住民の方へ ページID : 335 地域生活支援センター 障害者手帳 身体障害者手帳の交付 療育手帳の交付 精神障害者保健福祉手帳の交付 障害福祉サービス等 障害福祉サービスの利用について 共同生活援助(グループホーム)の利用にかかる家賃証明書について 障害福祉サービス各種様式 障害福祉サービスと介護保険サービスの併給について 医療費助成制度 自立支援医療(更生医療・育成医療) 自立支援医療(精神通院) 自立支援医療費(精神通院医療)経過的特例について 障がいがある方の医療福祉費支給制度 福祉用具等 補装具費の支給 重度障害者等日常生活用具の給付について 軽度・中等度難聴児補聴器購入費の一部助成 軽度・中等度難聴者補聴器購入費の一部助成 茨城県人工肛門等装具支給事業 日常生活の支援 地域生活支援事業概要 移動支援事業 日中一時支援事業 地域活動支援センター事業 身体障害者自動車運転免許取得費・改造費助成 重度障害者(児)住宅リフォーム費助成について 障がい者家族介護用品購入費助成 身体障害者訪問入浴サービス事業 障がい者訪問理美容サービス利用料助成 意思疎通支援事業 成年後見制度利用支援事業について 東海村障がい者等居場所づくり事業 公的手当と年金 特別障害者手当 障害児福祉手当 特別児童扶養手当 東海村心身障害者(児)福祉手当 障害年金 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ 税金・公共料金の減免・各種割引制度 障がい者外出支援タクシー利用料金助成 障害者手帳による割引制度 そのほかの福祉 いばらき身障者等用駐車場利用証制度のご案内 ヘルプマーク・ヘルプカードの普及啓発 電話リレーサービスについて 身体障害者補助犬について NET119緊急通報システム・聴覚障害者等専用ファックス番号案内 医療的ケアを必要とする方へ 医療的ケアを必要とする方とそのご家族へ 難病の方へ 難病の方への支援 東海村指定難病患者及び関節リウマチ患者見舞金 高次脳機能障害の方へ 高次脳機能障害の方への支援 相談 女性生活相談 災害や事件,事故に遭遇した場合等のこころの相談について 専門相談事業 こころの健康 こころの健康のために 自殺予防に関する取組み 3月は「自殺対策強化月間」です