いばらき身障者等用駐車場利用証制度のご案内
いばらき身障者等用駐車場利用証(以下「利用証という」)は,茨城県が実施する「いばらき身障者等用駐車場利用証制度」に基づき交付されるものです。
この利用証は,県内全ての身障者等用駐車場で利用可能です。
また,同様の制度を実施している府県市と相互利用を行っています。
※ 注意:いばらき身障者等用駐車場利用証は,公安委員会が発行する「駐車禁止除外指定車標章」とは異なるものです。道路の駐車禁止場所へ駐車を許可するものではありません。
交付対象者等の詳しい内容は,茨城県ホームページをご覧ください。
いばらき身障者等用駐車場利用証制度概要チラシ (PDFファイル: 2.0MB)
申請の方法
申請に必要な手帳等を持参のうえ,下記申請窓口で手続きをしてください。
代理人による申請の場合は,代理人の本人確認ができるもの(運転免許証等)も必要です。
申請の窓口
下記の担当課窓口は,いずれも東海村総合福祉センター「絆」内になります。
<総合相談支援課が窓口です>
歩行困難かつ交付基準に該当する身体障害者,知的障害者,精神障害者,高齢者,難病患者の方
<健康増進課(保健センタ―)が窓口です>
妊娠7ヶ月から産後6ヶ月までの妊産婦の方(歩行困難であることが基準です)
有効期限
利用証の有効期限は,交付基準非該当になるまでです。
有効期限が経過した場合は,速やかに利用証を申請窓口へ返却してください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 総合相談支援課 障がい福祉担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-287-2525
ファックス:029-282-3538
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日