東海村の原子力

東海村・原子力広報・防災マップ

原子と核分裂

このページのpdf

原子とは

 この世の中にある全ての物は、さまざまなたくさんの「原子」というものが集まってできています。

 それらの原子の直径はおよそ1億分の1cmという極めて小さなものです。そして、原子は、中心となる「原子核」とその周りを回る「電子」とで成り立っています。さらにこの原子核は「陽子」と「中性子」というもので構成されています。

原子の大きさの例え

原子の構成

 電子は、原子核の大きさの約1万倍~10万倍も離れた距離を回っています。原子核の大きさを1円玉に例えると、電子は、東京ドームほどの大きさの距離を回っていることになります。

核分裂とは

■核分裂と原子力の関係

 原子が別の原子になることを「核変換」といいます。核変換の仕方には、核分裂や核融合、放射性崩壊などの種類があります。核変換のときに発生するエネルギーを「原子力」といいます。

 特に「核分裂」のときには、非常に大きなエネルギーが発生します。ウランなどの重い原子核は、中性子を当てると2個以上の軽い原子核に分裂し(核分裂)、同時に熱や中性子線・ガンマ線などの放射線を放出します。

 ウランには、核分裂しやすいウラン235 と核分裂しにくいウラン238 とがあります。ウラン238 は中性子を吸収するとプルトニウム239 に変わります。このプルトニウム239 も核分裂しやすい原子です。

核分裂とは