産業・ビジネス
農業
- 農業振興地域制度について
- 農機具を貸し出します
- 農用地区域で(ある/ない)旨の証明について
- 東海村農業振興計画を策定しました
- 伐採及び伐採後の造林の届出書・状況報告書について
- 活用してみませんか?「環境にやさしい農産物栽培奨励補助事業」
- 東海村産の新鮮農産物に『とうかい育ち』シールを貼付しています!
- 農業用ビニールハウスの設置費用を補助します
- 農用地区域除外(農振除外)申出の受付期間について
- 東海村鳥獣被害防止計画を策定しました
- 特用林産物(山菜類、しいたけ、タケノコ)を採取する場合の放射性物質の影響
- 新規就農者育成補助事業
- 東海村農業公社(仮称)設立基本構想策定委員会について
- 東海村農業振興計画策定委員会について
- 農作物鳥獣被害防止対策補助金について
- 令和3年度東海村地域農業再生協議会水田収益力強化ビジョン
- 「とうかい育ち」農産物プレゼントキャンペーン実施中!!!
- 農業用水等の放射性物質濃度調査結果
- 農作業に伴う道路の泥汚れ防止をお願いします
- カバークロップ栽培用の麦を無料で配布します
- 高収益作物次期作支援交付金の募集について(第4次公募)
- 周辺市町村における有害鳥獣捕獲実施について
- 森林環境譲与税の使途について
- サツマイモ基腐病(もとぐされびょう)の発生に注意しましょう
- 森林の土地を取得したときは届出が必要です
- 森林の土地の所有権移転等の事前届出制度について
- 多面的機能支払交付金
- 県内におけるサツマイモ基腐病の発生および感染した可能性のある苗の流通について
- 多面的機能発揮促進事業
- ★第16回ほしいも品評会の開催と審査員募集★
- 第16回ほしいも品評会結果発表
- 令和5年度東海村地域農業再生協議会「水田収益力強化ビジョン」について
- 農業を始める方に対しての支援策について
- 内宿二区環境保全推進委員会でホタルの移植作業を行いました【多面的機能発揮促進事業】
- 東海村多面的機能広域推進委員会でサツマイモ栽培体験(苗植え体験)を行いました。【多面的機能発揮促進事業】
- 地域計画策定に向けたスタートセミナー~守り続けてきた農地への想いを5年先10年先へ~を開催しました
- 地域計画策定に向けた地域での座談会について
- 東海村農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
- 東海村多面的機能広域推進委員会でサツマイモ栽培体験(芋掘り体験)を行いました。