多面的機能発揮促進事業
ページID : 6246
多面的機能発揮促進事業とは
平成27年4月1日に「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」が施行されました。農業は、国土保全、水源涵養、自然環境の保全及び良好な景観形成等、多面的な機能を有しています。「多面的機能発揮促進事業」は、法に基づき、農業の有する多面的機能の発揮を促進するため、農業者団体等が実施し、日本型直接支払として支援が行われる事業です。
東海村の促進計画
法第6条第5項の規定に基づき、「東海村農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」を公表します。
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律第7条第5項の規定に基づき,多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので,同条第6項の規定に基づき,その概要を公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 農業政策課 農業振興・農地保全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-2145
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月20日