「原子力所在地域首長懇談会」
「原子力所在地首長懇談会」
「原子力所在地域首長懇談会(原子力とまちづくりの将来を考える所在地域首長懇談会)」は,福島第一原子力発電所事故を背景に,茨城県・東海地区に立地する日本原子力発電株式会社東海第二発電所,大強度陽子加速器施設J-PARC等の原子力研究機関の今後とまちづくりに関し,構成自治体の首長が政策的観点から情報・意見交換,協議等を行うことを目的として,平成24年2月に発足したものです。
会合では,主として,同発電所の稼働のほか重要事項に係る協議に関し,従来の‶所在市町村″という考え方に代わり,概ね20キロメートル圏に存する地域を‶所在地域″と定義し,茨城県及び原子力事業者,所在・隣接・隣々接市町村で結ぶ茨城県原子力安全協定の見直しに向けた協議を進め,平成30年3月29日,東海村と周辺5市(日立市・ひたちなか市・常陸太田市・那珂市・水戸市)と日本原子力発電株式会社は,茨城県を立会人として,「日本原子力発電株式会社東海第二発電所の新規制基準適合に伴う稼働及び延長運転に係る原子力発電所周辺の安全確保及び環境保全に関する協定」を締結しました。
「原子力施設周辺の安全確保及び環境保全に関する協定書」 (PDFファイル: 123.5KB)
「日本原子力発電株式会社東海第二発電所の新規制基準適合に伴う稼働及び延長運転に係る原子力発電所周辺の安全確保及び環境保全に関する協定書」 (PDFファイル: 88.9KB)
「日本原子力発電株式会社東海第二発電所の新規制基準適合に伴う稼働及び延長運転に係る原子力発電所周辺の安全確保及び環境保全に関する協定書」確認書 (PDFファイル: 62.9KB)
「日本原子力発電株式会社東海第二発電所の新規制基準適合に伴う稼働及び延長運転に係る原子力発電所周辺の安全確保及び環境保全に関する協定」締結後における活動
・平成30年11月9日「原子力所在地域首長懇談会」(平成30年度第1回)
「原子力所在地域首長懇談会」(平成30年度第1回)次第 (PDFファイル: 118.8KB)
・平成30年11月24日「原子力所在地域首長懇談会」(平成30年度第2回)
「原子力所在地域首長懇談会」(平成30年度第2回)次第 (PDFファイル: 108.6KB)
・平成31年2月28日「原子力所在地域首長懇談会」(平成30年度第3回)
「原子力所在地域首長懇談会」(平成30年度第3回)次第 (PDFファイル: 106.4KB)
・令和2年2月18日「原子力所在地域首長懇談会」(令和元年度第1回)
「原子力所在地域首長懇談会」(令和元年度第1回)次第 (PDFファイル: 505.7KB)
東海第二発電所の現況について (PDFファイル: 2.7MB)
・令和2年2月18日に開催した「原子力所在地域首長懇談会」における日本原子力発電株式会社からの説明や質疑応答を受け,構成自治体から同社に対し,申し入れを行いました。
「日本原子力発電株式会社への申し入れ」(申し入れ書) (PDFファイル: 106.4KB)
・令和2年3月26日に日本原子力発電株式会社あて行った申し入れに対し,同社から回答を受けました。
「原子力所在地域首長懇談会からの申し入れへのご回答」 (PDFファイル: 69.4KB)
・令和2年11月4日「原子力所在地域首長懇談会」(令和2年度第1回)
「原子力所在地域首長懇談会」(令和2年度第1回)次第 (PDFファイル: 343.7KB)
・令和3年4月12日「原子力所在地域首長懇談会」(令和3年度第1回)
「原子力所在地域首長懇談会」(令和3年度第1回)次第 (PDFファイル: 95.8KB)
原子力所在地域首長懇談会 ご説明資料 (PDFファイル: 5.0MB)
原子力所在地域首長懇談会 発電所現場視察 補足説明資料 (PDFファイル: 485.1KB)
原子力所在地域首長懇談会 ご視察スケジュール (PDFファイル: 82.4KB)
・令和3年5月10日「原子力所在地域首長懇談会」(令和3年度第2回)
原子力所在地域首長懇談会(令和3年度第2回)次第 (PDFファイル: 83.6KB)
・令和4年5月9日「原子力所在地域首長懇談会」(令和4年度第1回)
原子力所在地域首長懇談会(令和4年度第1回)次第 (PDFファイル: 94.4KB)
原子力所在地域首長懇談会 ご説明資料 (PDFファイル: 2.3MB)
原子力所在地域首長懇談会現地確認スケジュール (PDFファイル: 82.2KB)
・令和4年8月24日「原子力所在地域首長懇談会」(令和4年度第2回)
原子力所在地域首長懇談会(令和4年度第2回)次第 (PDFファイル: 97.8KB)
東海第二発電所の安全性に 係る取組状況について (PDFファイル: 3.5MB)
・令和5年3月15日「原子力所在地域首長懇談会」(令和4年度第3回)
原子力所在地域首長懇談会(令和4年度第3回)次第 (PDFファイル: 103.5KB)
GX基本方針を踏まえた今後の原子力政策について (PDFファイル: 4.4MB)
・令和5年7月14日「原子力所在地域首長懇談会」(令和5年度第1回)
原子力所在地域首長懇談会(令和5年度第1回)次第 (PDFファイル: 94.5KB)
原子力所在地域首長懇談会 ご説明資料 (PDFファイル: 3.0MB)
原子力所在地域首長懇談会 東海第二発電所現地確認スケジュール (PDFファイル: 85.4KB)
・令和6年5月27日「原子力所在地域首長懇談会」(令和6年度第1回)
原子力所在地域首長懇談会(令和6年度第1回)次第 (PDFファイル: 73.3KB)
原子力所在地域首長懇談会 ご説明資料 (PDFファイル: 2.7MB)
東海第二発電所防潮堤(鋼製防護壁)において確認された事象と対応について (PDFファイル: 2.8MB)
原子力所在地域首長懇談会 東海第二発電所現地確認スケジュール (PDFファイル: 107.6KB)
・令和7年4月11日「原子力所在地域首長懇談会」(令和7年度第1回)
原子力所在地域首長懇談会(令和7年度第1回)次第 (PDFファイル: 87.8KB)
第7次エネルギー基本計画について (PDFファイル: 7.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月11日