令和5年度のわかもの会議の取り組み
令和5年度のわかもの会議は,東海村に在住または在学の高校生・大学生が参加し,「東海村について考える」,「東海村を舞台にやりたいことにチャレンジする」ことを大切に令和5年10月から令和6年2月まで活動しました。
東海村に住んでいて,または通学していて感じていることを,わかもの同士で語り合い,「自分たちがやってみたいこと」を形にしました。
具体的には,「高校生の居場所がほしい」ことをカフェ運営を通してチャレンジし,「東海村に住んでいる人の意見を聞いてみたい」ことをアンケート作成・集計を通して実践し,「わかもの会議の様子をいろんな人にアピールしたい」ことをSNS運用やキャラクター作成を通して実現しました。
わかもの会議の最終回では,村長・副村長・教育長を前にわかもの会議でやってきたことや,今後やってみたいことを発表し,今後の東海村について対話しました。
〈令和5年度わかもの会議のスケジュール〉
vol.0 令和5年10月22日(日曜日)東海村について「ゆるく」考える
vol.1 令和5年11月26日(日曜日)東海村の課題について自分目線で考え,対話する
vol.2 令和5年12月13日(水曜日)自分たちが東海村でアクションをとるための準備をする
vol.3 令和6年1月28日(日曜日)実際に東海村でアクションを起こす
vol.4 令和6年2月22日(木曜日)今までやってきたこと・考えてきたことを村長にプレゼンする
- 東海村わかものミーティング!
- 東海村わかもの会議vol.1を行いました!
- 東海村わかもの会議vol.2を行いました!
- 東海村わかもの会議vol.3& Cafe gentlyを行いました!
- 東海村わかもの会議vol.4を行いました!
- わかもの会議について中学校にプレゼンしに行きました!
この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 地域戦略課 こども・わかもの政策担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317