注意喚起情報
ページID : 11575
東海村消費生活センターからの消費生活関連の注意喚起情報をお知らせします。
- 【注意喚起】国勢調査をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!
- 【注意喚起】リチウムイオン電池の膨張、発煙・発火に注意
- 【注意喚起】海外からの知らない国際電話が増えています!迷惑な国際電話は無視しましょう
- 【注意喚起】もしかしたら詐欺サイトかも…!? 価格高騰に便乗した「米の通販サイト」にご注意を!
- 【注意喚起】ロマンス投資詐欺が増加しています!
- 【注意喚起】「分電盤の点検に行きます」の電話から始まる勧誘にご注意
- 【注意喚起】給湯器の点検にご注意!
- 【注意喚起】利用していないのに支払い続けていた!サブスクの契約に注意
- 【注意喚起】今すぐLED照明に交換しなければいけない!? ~LEDへの切り替えは計画的に正しい使用方法で~
- 【注意喚起】増え続けるIDやパスワード その都度整理し、安全に管理しましょう
- 【注意喚起】男性の被害も増加しています! 「脱毛エステ」のトラブルにご注意ください
- 【注意喚起】知らない番号からの電話は慎重に~警察を名乗る不審な電話には注意しましょう~
- 【注意喚起】チャイルドシートは適切に選び、適正に装着し、適正に使用するようにしましょう
- 【注意喚起】“うまい話”には要注意! 成年年齢が18歳になってから、若者の消費者トラブル相談が増えています!
- 【注意喚起】著名人を名乗る投資詐欺に注意!
- 【注意喚起】商品が届かない!悪質通販サイトにご注意
- 【注意喚起】動画を見るためにファイル共有ソフトを使ってない!?知らないうちに著作権侵害していることも!
- 【注意喚起】代引き配達を利用したインターネット通販トラブルにご注意
- 【注意喚起】後払い決済サービスが関連する消費者トラブルにご注意
- 【注意喚起】テレビショッピングにかかる消費者トラブルにご注意
- 【注意喚起】支援給付金詐欺にご注意!
- 【注意喚起】太陽光発電システムの点検商法が急増!
- 【注意喚起】インターネットで注文する食事宅配に関する消費者トラブル
- 【注意喚起】刈払機使用に際して、自分と周囲の安全をしっかり確認しましょう
- 【注意喚起】スポーツジム等の契約トラブルにあわないために、契約前に契約内容をしっかり確認しましょう
- 【注意喚起】電動工具の事故に注意!
- 【注意喚起】偽物が届いた!事業者と連絡が取れない! インターネット通販トラブルに注意しましょう
- 【注意喚起】水回りの修理などの「暮らしのレスキューサービス」トラブルに注意!
- 食品表示を確認しましょう!
- 機能性表示を確認しましょう
- 悪質な住宅リフォーム工事の訪問販売に注意!!
- 【注意喚起】息子を名乗り「携帯電話の番号が変わった」という電話にご注意!
- 消費者被害から高齢者・子どもを守りましょう
- 保険料等の還付金詐欺にご注意ください!
- キャッシュカードを騙し取る詐欺に注意!!
- 【注意喚起】「2時間後に電話が使えなくなる」総務省などを名乗る不審な電話にご注意ください!!
- 【注意喚起】屋根工事の点検商法のトラブルが増えています!
- 【注意喚起】副業サイトの広告には注意しましょう!
- インターネット通販の代引きによるトラブルに注意
- 【注意喚起】リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意しましょう
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 産業政策課(東海村産業・情報プラザ アイヴィル内)
〒319-1118 茨城県那珂郡東海村舟石川駅東三丁目1番1号
電話番号:029-287-0925
ファックス:029-283-5001
メールフォームによるお問い合わせ