東海村発足70周年記念特設ページ

70周年記念イヤー、ついに開幕!

東海村は令和7年3月31日で、発足70周年を迎えました。
これまでの70年間の人々の歴史を大切に繋ぎ、村はまた新しい未来を描いていきます。これからも、愛される村であり続けますように。
ミニ動画を作成しましたので、画像をクリックしてご覧ください。
東海村の70周年を様々な形でお祝いしましょう♪
東海村発足70周年を村一体となってお祝いし盛り上げるため、令和8年3月31日までの間に実施する企画やイベントには「東海村発足70周年記念」の冠称や記念ロゴマークを使用することができます。新たに実施する事業や例年実施している事業のどちらでも使用可能です。
目的
村内では日頃より、地域に関係する素敵な人や場所を生かした様々な企画やイベントが行われています。規模の大小にかかわらず、こうした企画やイベントの1つ1つが、今日の「いいムラ」を形作ってきました。こうした企画等を、70周年という大きな縁として繋ぐことで、一体感を育み村への愛着を醸成することを目指します。
対象事業
1. 実施する事業の目的及び内容が東海村発足70周年記念事業の趣旨に即した事業
2. 令和8年3月31日までの間に実施する事業
3. 次のいずれにも該当しないもの
(1) 東海村の信用及び品位を損なう、又はそのおそれがあるとき
(2) 法令又は公序良俗に反し、又そのおそれがあるとき
(3) 特定の個人、政党若しくは宗教団体その他特定の団体を東海村が支援しているような誤解を与え、又はそのおそれがあるとき
(4) 不当な利益を得るために使用し、又はそのおそれがあるとき
(5) 自己の商標、意匠、その他これに類するものとして使用し、又はそのおそれがあるとき
(6) その他村長が不適当と認めるとき
企画・イベント・商品販売等の例
●東海村発足70周年記念 第○回〇〇まつり
●東海村発足70周年記念 〇〇コンサート
●東海村発足70周年記念メニュー
●東海村発足70周年記念 〇〇詰合せセット
【その他ご不明な点等がございましたら、総合戦略部政策推進課 村発足70周年記念事業担当までご連絡ください。】
支援内容
●村発足70周年記念ロゴマークの利用(別途申請が必要です。詳細については下記の「村発足70周年記念ロゴマークについて」のバナーからご覧ください。)
●村発足70周年記念公式X等での事業周知
【当該事業に係る経費や役務を負担することはありませんので、ご承知くださいますようお願いいたします。】
村発足70周年記念関連トピック







この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 政策推進課 村発足70周年記念事業担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
メールフォームによるお問い合わせ