令和7年度村内の小中学校・高校施設を開放します!
令和7年度村内の小中学校・高校施設を開放します!
村では,村内の小中学校・高校施設(体育館,格技場,卓球場,グラウンド)を,学校活動に支障のない範囲で,スポーツ少年団や社会人チーム等の活動のために開放します。
利用区分
利用区分 | 対象 |
一般開放 |
スポーツ少年団,社会人チーム等(通年の定期利用,行事等による単発利用) |
特別開放 |
自治会,学童クラブ,子ども会(行事等による単発利用) |
開放施設と利用手続き
開放施設 | 開放学校 | 利用手続き |
体育館 | 小学校,中学校,高校 |
▶一般開放 年度末に開催する「利用調整会議」で次年度の利用団体を決定します。通年利用を計画している団体は,この会議に必ず出席してください。 ▶ 特別開放 一般開放との予定重複を回避するため,年度末に次年度の利用計画を調査し,利用団体を決定します。 |
格技場 | 中学校 | |
卓球場 | 高校 | |
グラウンド | 小学校 | |
音楽室 | 中丸小学校 | 生涯学習課へ御連絡ください。 |
利用条件
目的 | 施設 | 期間 | 団体 |
スポーツ活動 | 体育館,格技場,卓球場,グラウンド | 通年 | 構成員の半数以上かつ10人以上が村内在住者,在勤者または在学者の団体 |
一時 | 構成員の半数以上かつ4人以上が村内在住者,在勤者または在学者の団体 | ||
文化活動 | 音楽室 | 一時 | 構成員の半数以上が村内在住者,在勤者または在学者の団体 |
地域活動 | 体育館,グラウンド | 一時 | 村内の自治会,子ども会,または学童クラブ |
※上表のほか,団体の代表者が18歳以上であることが条件となります。
R7学校施設開放利用許可申請書兼許可書(小・中学校用) (Wordファイル: 21.9KB)
R7学校施設開放利用許可申請書兼許可書(小・中学校用) (PDFファイル: 494.1KB)
R7学校施設開放利用許可申請書兼許可書(小・中学校用)記入例 (PDFファイル: 527.3KB)
R7学校施設設備等借用願(高校用) (Wordファイル: 14.5KB)
R7学校施設設備等借用願(高校用) (PDFファイル: 97.6KB)
R7学校施設設備等借用願(高校用)記入例 (PDFファイル: 122.1KB)
学校開放利用調整会議を開催します!※終了しました
令和7年度学校開放利用調整会議は,体育館・格技場・卓球場,グラウンドを同日に開催します。会議へ出席する団体は,別紙「令和7年度 学校開放利用調整会議参加申込書 兼 第一・二希望事前調査票(公共的団体用)」(2月9日(日曜日)〆切)または「令和7年度学校開放利用調整会議参加申込書兼第一希望事前調査票(一般団体用)」(3月2日(日曜日)〆切)をメール,ファックスまたは持参にて,生涯学習課 文化芸術・スポーツ推進担当まで御提出ください。
茨城県立東海高校の体育館及び卓球場は,スポーツ少年団,スポーツ協会各連盟加盟団体の利用を想定しておりますので,是非御利用ください。
利用調整会議の日程等
施設区分 | 日時 | 場所 | 持ち物 |
グラウンド | 3月15日(土曜日)13時30分から |
東海文化センター |
・筆記用具 ・必要事項を記入した「学校施設開放利用許可申請書兼許可書(小中学校)」,「学校施設設備等借用願(東海高校)」 |
体育館・格技場・卓球場 | 3月15日(土曜日)14時30分から |
第一・二希望の事前調査(公共的団体※スポーツ少年団,スポーツ協会各連盟加盟団体)
当日の聞き取り時間を短縮するため,公共的団体は第一・二希望(各区分(屋内・屋外)2枠まで)の事前調査を実施しますので, 2月9日(日曜日)までに「第一・二希望事前調査票(公共団体用)」をメール,ファックスまたは持参にて御提出ください。
なお,当該調査はあくまで事前の聞き取りであり,枠の確保を約束するものではございません。
また,地域クラブの活動などにより利用できない枠があります。希望枠を検討される際には,必ず各施設の空き状況をご確認ください。
学校開放(体育館・格技場・卓球場)空き状況 (Excelファイル: 26.5KB)
令和7年度学校開放利用調整会議参加申込書兼第一・二希望事前調査票(公共的団体用) (Wordファイル: 35.4KB)
第三希望(公共的団体),第一希望(一般団体)の事前調査
当日の聞き取り時間を短縮するため,公共的団体の第三希望(各区分(屋内・屋外)1枠まで),一般団体の第一希望(各区分(屋内・屋外)1枠まで)の事前調査を実施しますので,2月20日(木曜日)以降に通知・公表される「残り枠」を確認の上,3月2日(日曜日)までに別紙「公共的団体第三希望事前調査票」または「令和6年度学校開放利用調整会議参加申込書兼第一希望事前調査票(一般団体用)」をメール,ファックスまたは持参にて御提出ください。
なお,当該調査はあくまで事前の聞き取りであり,枠の確保を約束するものではございません。
※公共的団体第三希望及び一般団体第一希望の調査票は,後日掲載します。
公共第一・第二希望調整結果(グラウンド) (PDFファイル: 164.3KB)
公共第一・第二希望調整結果(体育館・格技場・卓球場) (PDFファイル: 213.3KB)
(一般団体用)第一希望事前調査票 (Wordファイル: 27.3KB)
(公共的団体用)第三希望調査票 (Wordファイル: 22.9KB)
その他注意事項
利用可否カレンダー(随時更新)
令和7年度利用可否カレンダー(グラウンド) (Excelファイル: 118.1KB) (Excelファイル: 121.4KB)
令和7年度利用可否カレンダー(体育館・格技場・卓球場) (Excelファイル: 252.7KB) (Excelファイル: 291.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 文化芸術・スポーツ推進担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月14日