【メンバー募集!】ヘルスメイト養成講座のご案内

更新日:2025年04月25日

ページID : 6132

   ヘルスメイト養成講座は,栄養や健康づくりについて,知識や技術を学ぶ講座です。

   自分や家族の健康を食事でサポートしたい,食育の知識を身につけたい,食と健康を通じて仲間づくりをしたい方は,ぜひお申込みください。

修了後はヘルスメイトとして,学んだ知識を自分や家族の食事づくりに生かしたり,「親子クッキング」や「健康教室」で楽しい食育活動をします。

【対象者】   東海村在住の成人(講座修了後,会員として活動が可能な方)

【募集人数】   15名(先着順)

【費 用】  テキスト代 1,784円

【場 所】  総合福祉センター「絆」

【日程 ・ 内容】

日程・内容
全6回 日時 内容
1

6月30日(月曜日)

13:00~15:30

開講式

講義

「茨城県の健康現状とこれからの健康づくりの課題」

活動紹介

「ヘルスメイトってどんな活動をしているの?」

・体験

「野菜摂取レベルを測定してみよう!(1回目・べジチェック)」

2

7月17日(木曜日)

9:30~13:30

講義

「いつまでもおいしく食べるために歯を大切にしよう!」

調理実習

「茨城の食文化を味わおう」

3

8月26日(火曜日)

9:30~13:30

講義

「子どもから大人までの食育」

調理実習

「野菜をたくさん使ったからだにやさしい料理を作ろう」

4

9月11日(木曜日)

9:30~13:30

講義

「食中毒予防と手洗いチェック」

調理実習

「おもてなし料理を作ろう」

5

11月6日(木曜日)

9:30~12:00

講義

「バランスの良い食事作りのコツ」

「身体活動・運動習慣のある生活」

実習

「体を気持ちよく動かそう」

6

12月18日(木曜日)

13:00~16:00

講義

「東海村健康づくり計画について」

「とうかい減塩day×もっと野菜を食べようプロジェクト」の取り組みについて

体験

「野菜摂取レベルを測定してみよう!(2回目・べジチェック)」

交流会

「あなたも地区組織活動に参加しましょう」

修了式

※講座内容は,都合により変更となる場合がありますので,ご了承ください。

※5回以上講座に参加された方に修了証をお渡しします。(都合により参加できない場合は,健康増進課で開催する教室等にご参加いただくことで,振替認定ができます。)

【締切】5月30日(金曜日)

【申込方法】   下記アドレスから御応募いただくか,東海村保健センターにお電話でお申込みください。

【申込先】

https://apply.e-tumo.jp/vill-tokai-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=66827

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康増進課 健康づくり担当(保健センター内)

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797
ファックス:029-282-2705

メールフォームによるお問い合わせ