デマンドタクシー「あいのりくん」について

更新日:2025年02月03日

ページID : 10027

【お知らせ】LINE予約はじめました!

デマンドタクシー「あいのりくん」の予約がLINEからできるようになりました。

東海村公式LINE​​アカウントを友だち登録すると,LINE​から「あいのりくん」の配車予約をすることができます。
LINE上で,予約内容の確認や予約キャンセルのお手続きが可能なほか,予約完了等のお知らせを受けることができます。

詳しくはこちら

【ご注意】乗降場所指定施設について(お願い)

敷地面積が広い施設等については,ご利用者様やドライバーの混乱を避けるため,デマンドタクシーの乗降に当たり,各施設とも下記の位置付近に乗降場所を指定のうえ,ご利用いただきますようお願いいたします。

詳細はこちら

【乗降場所指定施設】

イオン東海店

カスミ舟石川店

カスミ東海中央店

ヨークベニマル東海店

山新東海店

笠松運動公園第4駐車場

役場

【お知らせ】デマンドタクシー「あいのりくん」は令和7年1月6日(月曜日)からAIによる配車に変わりました!

これまで人が行っていた経路・所要時間・利用者の乗り合わせの計算や配車指示を配車AI「のるーと」が行います。

人の手では5分以上かかっていた配車の計算が配車AI「のるーと」では数秒で終わります。これにより予約待ち時間の短縮や予約の24時間受付(アプリに限る),今すぐの乗車予約など,デマンドタクシーがよりご利用いただきやすくなりました。

※配車AI「のるーと」は,ネクスト・モビリティ株式会社が提供するオンデマンドバス交通システムです。

【お知らせ】予約アプリ新規ご利用者様向けにクーポンを発行しています!

初めて予約アプリをご利用いただくお客様に向けて,300円分の乗車クーポンをプレゼントしております。

この機会にぜひ便利な予約アプリをお試しください!

1.初期登録終了後,ホーム画面左上の人型のアイコンをタップ

2.「アカウント設定」→「プロモーションコード」を選択し,「のるーと」を入力

【ご注意】令和7年1月からの紙チケットの新規販売停止について

AI配車の導入に伴い,デマンドタクシー「あいのりくん」の利用料金の支払い方法は,現金とクレジットカード決済(予約アプリ内決済のみ)となります。

令和7年1月から,デマンドタクシー紙チケットの新規販売は停止しております。

これまでにお買い上げいただいたデマンドタクシー紙チケットは,現金の代わりとして,引き続きお使いいただけます。

 

2.運行概要

デマンドタクシー「あいのりくん」は,平成18年4月に地域公共交通を支える移動手段の一つとして導入した,タクシー車両を使ったデマンド方式(利用者の要求に応じる仕組み)による乗り合い型の村内移動サービスです。

村内に住民票登録がある方は,どなたでも登録することができます。

 

(1)運行日         月~土曜日(日曜日・祝日,年末年始12/29~1/3を除く)

(2)運行時間      8:00~17:00(土曜日は16:00まで)

(3)運行範囲      村内

(4)利用対象者   村民(東海村に住民登録をされている方)

(5)利用方法      事前予約制

(6)予約方法      予約アプリ,LINE,電話

(7)予約受付      3日前から利用直前まで

電話:7:30~16:45(土曜日は15:45まで)

アプリ・LINE:24時間受付

(8)利用料金      1回300円/人

※障がい者(身体・精神・知的),要介護認定者,未就学児,介助者・保護者(1名まで)は1回100円/人

※障がい者,要介護認定者料金の適用を受ける場合は,乗車時に障がい者手帳,療育手帳または介護保険被保険者証の提示が必要です。(未就学児料金の適用を受ける場合は,生年月日がわかるものをご提示ください。)

(9)支払方法      現金,クレジットカード決済(アプリ内決済のみ)

※車内には両替機はございません。おつりのないように運賃のご準備をお願いいたします。

(10)その他

・運転手は身体に触れる介助ができませんので,おひとりまたは介助者による乗降をお願いいたします。

・複数人で乗車する場合,代表の方が乗車人数分の予約をすることができます。ただし,乗降場所は同じ場所でなければ利用できません。

・シルバーカーやベビーカーの持ち込みは可能ですが,折り畳んでご乗車ください。

・車内への荷物の持ち込みは,手荷物程度が可能です。

・荷物の積み込み,積み下ろしはご自身でご対応をお願いいたします。

・乗車後に,予約した際の行き先を変更することは出来ません。

・予約していない方は乗車できません。待機車両への乗り込みはご遠慮ください。

・自宅前や敷地前など,運転手から認識しやすい場所での待機をお願いいたします。

・これまでにお買い上げいただいたデマンドタクシー紙チケットは,現金の代わりとして,引き続きお使いいただけます。(新規販売は行いません。)

 

3.使い方のご案内

ご利用時の流れ

【利用登録】予約アプリ,LINEまたは窓口:東海村役場産業政策課から利用登録ができます。

【呼ぶ】予約アプリ,LINEまたは電話で配車予約してください。

※電話予約の場合は,ご利用登録された方の氏名・管理番号をオペレーターに伝えてください。

※管理番号は会員登録時の電話番号下4桁です。

【来る】指定された時間に乗車場所へお越しください。

【乗る】運転手に管理番号を伝えて乗車します。

※管理番号は会員登録時の電話番号下4桁です。

【払う】現金乗車の場合,乗車時に運賃をお支払いください。

※障がい者・要介護認定者料金・未就学児(100円/回)の料金適用を受ける場合は,手帳等をご提示ください。

利用登録の方法

予約アプリからの登録

予約アプリの使い方はこちら

受付時間:24時間受付

アプリログインには,携帯電話番号でのSMS認証が必要となります。

LINEからの登録

LINEの使い方はこちら

受付時間:24時間

LINE予約の利用には,東海村公式LINEのお友達登録が必要です。

窓口での登録

下記の窓口で利用登録を受け付けております。

受付時間:平日8:30~17:15

・東海村役場2階産業政策課

※スマートフォンを持っているけど,予約アプリ等の使い方がわからない…,といった方でも窓口にスマートフォンをお持ちいただければ,職員が利用登録のサポートや予約アプリの使い方等のご案内をさせていただきます。(窓口にお越しいただく際は,スマートフォンのほか,あらかじめメールアドレスをご用意いただけるとご案内がスムーズになります。)

予約の方法

乗車希望日の3日前から直前まで以下の方法でお申し込みください。

予約アプリからの予約

予約アプリの使い方はこちら

受付時間:24時間受付

アプリログインには,携帯電話番号でのSMS認証が必要となります。

LINEからの予約

LINEの使い方はこちら

受付時間:24時間

LINE予約の利用には,東海村公式LINEのお友達登録が必要です。

電話での予約

下記「あいのりくん」情報センターにご連絡をいただき,

まず,管理番号と登録された方の氏名をオペレーターにお伝えください。

※管理番号は会員登録時の電話番号下4桁です。

その後,乗車日,人数,乗りたい場所,行きたい場所などをお伝えください。

 

受付時間:月曜日~金曜日 7:30~16:45,土曜日 7:30~15:45

電話番号:(予約専用)029-306-2828,(キャンセル専用)029-287-1919

 

※障がい者などの減免料金(100円)の適用を受ける方は,予約時に該当の運賃区分をお伝えください。

(例)障がい者の方→「障がい者」区分とお伝えください。

(例)障がい者の方に同伴して介助する方→「介護者」区分とお伝えください。

(例)要介護の方→「要介護者」区分とお伝えください。

(例)要介護の方に同伴して介助する方→「介護者」区分とお伝えください。

(例)幼児(未就学児)→「幼児(未就学児)」区分とお伝えください。

(例)幼児(未就学児)の方に同伴する保護者の方→「その他の乗客」区分とお伝えください。

 

4.変更点・よくあるご質問

これまでの「あいのりくん」と変わった点

よくあるご質問

アプリの使い方やサービスに対するよくあるご質問についてまとめています。

「あいのりくん」の使い方とよくあるご質問(PDFファイル:214.6KB)

 

5.サービス利用規約・個人情報保護方針等

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 産業政策課 産業政策推進担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-2145

メールフォームによるお問い合わせ