中央公民館講座~あなたの「学びたい気持ち」サポートします!~
中央公民館では趣味や教養,社会生活,運動など,様々な分野の講座を開催しています。
あなたも中央公民館講座を受講して,学びを広げてみませんか?
『中央公民館講座~過去に開催した講座~』(これまでに開催した講座の様子はこちらを御覧ください)
現在募集中の講座
現在募集している講座は次のとおりとなります。
・とってもやさしい篆刻(てんこく)体験講座【全4回】
・自分でできる整体【全5回】
募集期間:令和7年4月13日~24日まで
東海村中央公民館講座(令和7年4月募集分)(PDFファイル:421.4KB)
注意:いばらき電子申請・届出サービス(リンク),電話又は来館にてお申し込みください。
注意:4月14日・21日(月曜日)は休館日となりますので,いばらき電子申請・届出サービスのみの受付となります。
開催予定講座
1.ウィメンズヘルスカフェ(女性の健康講座)6~7月【全3回】
2.初めてのカンタ刺繍 7月【全2回】
参加申込について
申込方法
講座受講希望の方は,申込期間内に1.~4.のいずれかの方法で下記必要事項を御連絡のうえ,お申込みください。
注意:休館日(月曜日,12月29日~1月3日)を除く午前9時~午後9時(日曜日は午後5時まで)
1. いばらき電子申請・届出サービス(申込期間中のみ使用可。追加募集は使用不可)
注意:いばらき電子申請・届出サービスのURLは申込期間ごとに設定されます。
2.電話:中央公民館029-282-3329
3. 郵便はがき:〒319-1115 東海村船場768-15
4.中央公民館窓口に来館
【必要事項】
・希望講座名
・氏名(ふりがな)
・住所
・電話番号
・年代(20代以下・30代・40代・50代・60代・70代以上からお選びください)
・村外在住の場合は勤務先(通学先)名,及び住所
講座対象者
東海村内に在住,又は在勤(在学)の方
受講申込から講座当日までの流れ

- 受講希望者が中央公民館へ申込
- 中央公民館が申込内容を受付
- 申込期間終了後、中央公民館から申込受付者全員へ、受講可否や講座詳細についての通知を郵送(申込期限翌週末までに発送)
- 受講希望者は、到着した通知を確認し、講座開催日に中央公民館へ
注意:抽選により受講者を決定いたします。
注意:複数回実施する同じ内容の講座は,多くの方に『学びのきっかけ』を提供できるよう,新規の受講者を優先させていただきます。
その他注意事項
- 天候不順ややむをえない事情より,講座の内容を変更又は中止とすることがありますので予めご了承ください。
- 講座をキャンセル,または欠席する場合は必ずご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当(中央公民館内)
〒319-1115 茨城県那珂郡東海村船場768番地15
電話番号:029-282-3329
ファックス:029-282-7813
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月10日