成人男性の風しん抗体検査及び予防接種について
成人男性の風しん抗体検査及び予防接種(風しん第5期定期接種)の実施期間が延長されました
2019年から令和4年(2022年)3月31日までの3年間の時限措置として国が実施している「風しんの追加的対策」が、令和7年(2025年)3月末まで3年間延長になりました。
対象者は、これまでに予防接種法に基づく定期接種を受ける機会がなく、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低い、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性です。
対象となる方には、すでにクーポン券(抗体検査と予防接種)を送付しています。
期間中に1度だけ、風しん抗体検査と、抗体検査結果において風しん抗体がなかった場合の予防接種が無料で受けられます。
すでに抗体検査を受け、抗体なしと判定された方の中で、予防接種が済んでいない方にはご案内をお送りしていますので、お早めに予防接種をお受けください。
対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性
実施期間
令和7年(2025年)3月末まで
(クーポン券に印刷されている期限に関わらず、差し替え不要でお使いいただけます。)
風しん抗体検査及び予防接種の受け方
まず抗体検査を受け、その結果として、抗体がなかった方のみ予防接種の対象となります。
抗体検査を受けずに予防接種を受けることはできません。
風しん抗体検査 | 風しん予防接種 (注意:風しん抗体なしの方のみ) |
|
---|---|---|
実施機関 | 全国の実施医療機関及び 特定健診や事業所健診の実施機関 |
全国の実施医療機関 |
持参するもの |
(注意)村の健診会場で抗体検査を受ける場合は 抗体検査受診票は持参不要です。 クーポン券のみご持参ください。 |
|
どちらも費用は無料です。
クーポン券に印刷されている期限に関わらず、差し替え不要でお使いいただけます。
村内の実施医療機関
(注意)事前に医療機関へお問合せください。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 風しん 抗体検査 |
風しん 予防接種 |
---|---|---|---|---|
石井整形外科クリニック | 東海村東海3-2-11 | 029-270-5141 | 可 | 可 |
茨城東病院 | 東海村照沼825 | 029-282-1151 | 可 | 可 |
尾形クリニック | 東海村村松375 | 029-282-4781 | 可 | 可 |
東海クリニック | 東海村舟石川944 | 029-283-1711 | 可 | 可 |
東原クリニック | 東海村白方1707-1 | 029-283-2301 | 可 | 可 |
武藤小児クリニック | 東海村石神内宿2245-10 | 029-282-7722 | 可 | 可 |
村外の実施医療機関については、厚生労働省ホームページをご覧ください。
風しんとは
感染者の咳やくしゃみ、会話などで飛び散るしぶき(飛沫)を吸い込んで感染します。
成人の場合は、高熱・発疹の長期化や関節痛など重症化の可能性があります。
また、妊娠中(特に妊娠初期)の女性がかかると、生まれてくるお子さんが心疾患、難聴、白内障などの障がいを起こす先天性風しん症候群を引き起こすおそれがあります。
風しんの感染予防及び感染の拡大を防止するため、風しんの抗体検査(検査の結果、風しん抗体がない場合は予防接種)を受けましょう。
関連資料
風しんの第5期定期予防接種を受けられる方へ (PDFファイル: 109.1KB)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 健康増進課 健康づくり担当(保健センター内)
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797
ファックス:029-282-2705
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月30日