村長メッセージ(JCO訓話)
平成11年の9月30日、株式会社 JCOにおいて臨界事故が発生し、お二人の方がお亡くなりになり、664人の方々が被ばくされました。
日本で初めての臨界事故が、原子力発祥の地である本村で起きました。原子力に携わる全ての人々は、この大きな教訓をしっかりと受け止めなければなりません。
あらためて原子力防災への意識徹底を図るとともに,この事故を風化させることなく 、その教訓を後世に語り継いでいくために,東海村役場では毎年9月30日に村長訓話を行っています。
JCO臨界事故から25年目を迎えて (PDFファイル: 176.2KB)
JCO臨界事故から24年目を迎えて (PDFファイル: 155.5KB)
JCO臨界事故から23年目を迎えて (PDFファイル: 158.0KB)
JCO臨界事故から22年目を迎えて (PDFファイル: 67.1KB)
JCO臨界事故から21年目を迎えて (PDFファイル: 143.8KB)
JCO臨界事故から20年目を迎えて (PDFファイル: 144.9KB)
JCO臨界事故から19年目を迎えて (PDFファイル: 137.8KB)
JCO臨界事故から18年目を迎えて (PDFファイル: 61.6KB)
JCO臨界事故から17年目を迎えて (PDFファイル: 144.5KB)
JCO臨界事故から16年目を迎えて (PDFファイル: 127.6KB)
JCO臨界事故から15年目を迎えて (PDFファイル: 67.3KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 政策推進課 秘書広聴担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
更新日:2024年09月30日