東海村発足70 周年記念事業に伴う動画制作業務委託に係る公募型プロポーザル【終了しました】

更新日:2024年11月15日

ページID : 9966

プロポーザルの審査結果

東海村発足70周年記念事業に伴う動画制作業務受託者企画提案競技会において、厳正に審査を行った結果、最も点数が高かった以下の事業者が優先契約者として選定されました。

【選定結果】

優先契約者 (株式会社パブリックアート)

目的

・東海村発足70周年記念事業に伴い、各種動画を撮影・編集し制作するものであり、制作した動画は記念式典での上映や記念誌の付録DVD に使用します。
・村民の記憶や想い、活動、未来への想いを記録し次世代へ動画として残すことを目的とします。

内容

「東海村発足70 周年記念事業に伴う動画制作業務委託仕様書」による。

公募型プロポーザルの詳細等

「東海村発足70周年記念事業に伴う動画制作業務受託者選定に係る公募型企画提案競技実施要領」による。

公募のスケジュール

公募のスケジュール

1

プロポーザル公募開始

令和6年10月 1日(火曜日)

2

質問提出期限

令和6年10月 7日(月曜日) 午後5時

3

質問回答予定日

令和6年10月 9日(水曜日)

4

参加表明書等提出期限

令和6年10月11日(金曜日) 午後5時

5

参加資格確認結果通知 

令和6年10月18日(金曜日)

6

企画提案書等提出期限

令和6年10月31日(木曜日) 午後5時

7

プレゼンテーションの実施

令和6年11月 5日(火曜日) 予定

8

選定結果通知

令和6年11月11日(月曜日) 予定

9

契約締結

令和6年12月下旬予定

プロポーザルの審査基準

プロポーザルの審査基準

審査項目

審査内容

配点

業務実施方針

業務の目的や内容、仕様等を正しく理解しているか。

10

企画内容

村の成り立ちや歴史、特徴や現在の状況などを理解し、視聴者に分かりやすく伝わる全体構成となっているか。

20

ストーリー性

ストーリー性があり、視聴者の心に残るような内容となっているか。

20

イラスト制作

手描きのイラストをまとめて、アニメーションなどを用いて視聴者を楽しませるような提案となっているか。

20

独自性

映像や演出にオリジナリティやインパクトがあり、視聴者の目を引く工夫がされているか。

10

具体性

明確かつ具体的で実現性のある提案となっているか。

10

実施体制

提案内容を円滑に遂行できる業務スケジュールや実施体制となっているか。

10

各種様式

質問書に対する回答について

この記事に関するお問い合わせ先

総合戦略部 政策推進課 村発足70周年記念事業担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
メールフォームによるお問い合わせ​​​​​​​​​​​​​​