緑化木配布制度について
新築や結婚,誕生を記念して樹木を植栽しようとする方や,緑化活動を行う団体等へ緑化木配布しています。
配布している緑化木は,村内での育てやすさや生物多様性の保全を考慮した東海村在来の樹種です。
地域に適した樹木を植栽することで生き物のすみかを作り,地域の生態系を保全することができます。
申請用紙は,家屋調査(新築),届出(婚姻・誕生)の際にお渡ししています。
申請期限は2月末日、配布時期は3月です。申請期限を過ぎると配布が翌年となりますので、申請用紙を受取り後は概ね1年以内にお早めの申請をお願いいたします。
対象
(1)記念樹対象者
1.住宅新築者
村内に一戸建て住宅(店舗等併用住宅を含む)を新築した,村内に住所を有する方
2.婚姻届出者
婚姻(結婚)届を提出した,村内に住所を有する方
3.出生届出者
出生(誕生)届を提出した,村内に住所を有する方
(2)緑化団体等
村内で緑化活動を行う団体等が,村内の公共施設(道路等の余剰地等)やその他の公共的かつ公益的な場所に植栽する場合
(注意)公共施設等の所有者及び管理者の承諾が必要です。また,植栽後の維持管理を団体等自らが行うことが条件になります。
配布樹種及び本数
(1)記念樹対象者の場合
下記の樹種から対象者が選択した1本を配布します。
No. | 樹種 |
1 | エゴノキ |
2 | モミジ |
3 | ヤマブキ |
4 | コブシ |
5 | ムラサキシキブ |
村内での育てやすさや生物多様性の保全を考慮した東海村在来の樹種です。
地域に適した樹木を植栽することで,生き物のすみかを作り,地域の生態系を保全することができます。
(注意)樹種については木の栽培状況により変更されることがありますのでご容赦ください。
(2)緑化団体等の場合
植栽する場所等の状況を考慮し,村と協議のうえ1団体あたり3万円の範囲で樹種及び本数を決定し,随時配布いたします。
お申し込み期限
(1)記念樹対象者の場合
2月末日まで
(注意)申請用紙は,家屋調査(新築),届出(婚姻・誕生)の際にお渡ししています。
(2)緑化団体等の場合
随時
関連資料
・東海村緑化木配布案内 (PDFファイル: 532.6KB)
・配布緑化木ガイド(5種) (PDFファイル: 520.6KB)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
村民生活部 環境政策課 環境計画・緑化推進担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0479
更新日:2020年10月01日