オオキンケイギクの駆除にご協力ください

更新日:2022年05月25日

オオキンケイギクは北米原産の多年草で,5月~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。

よく生育することから,かつては道路の法面緑化に使用されたり,苗が販売されたりしていました。

しかし,あまりに繁殖力が強く,いったん定着してしまうと在来の野草の生育場所を奪い,周囲の環境を一変させてしまう恐れがあるため,平成18年に外来生物法に基づく「特定外来生物」に指定され,生きたままの運搬や栽培,譲渡などが原則として禁止されました。

黄色の花が咲く5月~7月が見つけやすい時期です。ご自宅の敷地内や所有地内にオオキンケイギクを植えられている場合や,飛んできた種などから生えてしまっている場合は駆除をお願いします。

 

【駆除の方法】

オオキンケイギクは,同じ株から何年も花を咲かせる多年草です。「種」だけでなく「根」や「茎」からも繁殖するため,「種ができる前に花を刈り取ること」「植物を根ごと引き抜くこと」の両方を繰り返し行うと効果的です。

また,外来生物法により,生きたままの移動や保管が禁止されているため,刈り取り(抜き取り)したオオキンケイギクを袋に密封し,数日間天日にさらすなどして枯死させてから,通常の可燃ごみと同様に捨ててください。

 

オオキンケイギクの花とつぼみと葉の写真

オオキンケイギクの花

オオキンケイギクのつぼみ

オオキンケイギクの葉

つぼみ

 

村内では,住民団体である「とうかい環境村民会議自然共生社会部会」が,特定外来生物である生き物や植物の増殖を防ぐ取り組みを行っています。

このページに関するお問い合わせ先

村民生活部 環境政策課 環境計画・緑化推進担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944

メールフォームによるお問い合わせ