「CO2削減 エコライフチャレンジ2025」参加者募集中!

更新日:2025年10月01日

ページID : 11845

「CO2削減エコライフチャレンジ2025」の参加者を募集します!

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書」によると,世界の平均気温は過去132年(1880年-2012年)の間に0.85℃上昇したと報告されており,地球温暖化は世界的な問題となっています。

東海村も含まれる【茨城県央地域連携中枢都市圏共生ビジョン】では,環境分野の取組として,県央9市町村が一体となり温暖化防止のための省エネ・節電などに取り組む「CO2削減エコライフチャレンジ2025」を実施しています。期間中,省エネを意識して生活し,電気使用量をご報告いただいた方に参加賞をプレゼントします。

対象

東海村在住の方

実施期間

令和7年10月から11月末までの2か月間

参加方法

Step1「省エネを心がけた生活を送る」

10月から11月末までの間,省エネ・節電を心がけた生活を実行し,電気使用量の削減にご協力ください。

Step2「申込みフォームに今年度と昨年度の11月の電気使用量を入力」

  自宅に届いた電気使用量のお知らせ,又は各電力会社のHP等で11月分の電気使用量(11月中の検針時に送付されるもの)を確認し,申込みフォームからお申し込みください。

 

↓↓東京電力エナジーパートナーの場合こちらでご確認いただけます↓↓

Web検針票|電気料金・ご使用量照会(TEPCOEP)

 

Step3「参加賞をプレゼント」

お申込みいただいた方にはもれなく,「取組結果」と「参加賞」をプレゼントいたします。

※令和8年3月頃に,水戸市からお申込みいただいたご住所への発送を予定しております。

エコライフチャレンジイメージ

申込みフォーム

申込フォームはこちらから

※申込期間:令和7年11月18日(火曜日)~令和7年12月22日(月曜日)まで

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

村民生活部 環境政策課 環境計画・緑化推進担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944

メールフォームによるお問い合わせ