令和3年度「第1回東海村原子力安全対策懇談会」の開催状況について(令和3年8月5日)
村では,原子力防災対策や安全対策に関し検討・協議を行い,必要な助言・提言をいただくことを目的に,地方自治法に基づく附属機関として「東海村原子力安全対策懇談会」(委員13名)を設置しています。
令和3年度第1回の懇談会は,「原子力事業所における令和3年度の事業計画概要について」ほか2件を議題に,令和3年8月5日に開催し,会議録がまとまりましたので掲載します。
議題
(1)原子力事業所における令和3年度の事業計画概要について
(原子力科学研究所(J-PARCを含む),核燃料サイクル工学研究所,日本原子力発電株式会社)
(2)三菱原子燃料株式会社における新規制基準対応の状況について
(3)「試験研究炉等における原子力災害に備えた東海村屋内退避及び避難誘導に関する基本方針」について
関連資料
第1回東海村原子力安全対策懇談会(議事録) (PDFファイル: 437.8KB)
第1回東海村原子力安全対策懇談会(議事録・要旨) (PDFファイル: 373.6KB)
東海村原子力安全安全対策委懇談会 委員名簿(令和2年度から令和3年度)) (PDFファイル: 52.5KB)
第1回東海村原子力安全対策懇談会(次第) (PDFファイル: 47.8KB)
日本原子力研究開発機構説明資料「令和3年度事業計画概要」 (PDFファイル: 8.3MB)
日本原子力発電株式会社説明資料「令和3年度事業計画の概要」 (PDFファイル: 1.3MB)
三菱原子燃料株式会社説明資料「新規制基準を踏まえた安全対策について」 (PDFファイル: 4.7MB)
試験研究炉等における原子力災害に備えた東海村屋内退避及び避難誘導に関する基本方針【概要版】 (PDFファイル: 1.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月13日