大気の状態が不安定。大雨・突風等に注意を!
水戸地方気象台によると,茨城県では,31日にかけて,土砂災害,低い土地の浸水,河川の増水,落雷,竜巻などの激しい突風,降ひょうに注意が必要とされています。
住民の皆さんは,今後の大雨・突風に警戒し,不要・不急の外出を控えるとともに,必要な備えを行うようにしましょう。
<荒れた天気に備えて……>
・改めてハザードマップを確認する。
・発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は,建物内に移動する。
・飛来物に備えて,窓の補強をし,カーテンやブラインドを閉めておく。
・停電・断水に備える。
・浸水個所は,地面の状況が見づらくなっているので,避けて通る。
・斜面等は,地中に浸み込んだ雨による地面の緩みもあるため,近寄らないようにする。
・河川・水路や河口・海岸などの水際には,不用意に近づかない。
東海村自然災害ハザードマップ
https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/somminseikatsubu/bosaigenshiryokuanzenka/bousai/1/1402.html
気象庁ホームページ(東海村の防災情報)
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=0834100&pattern=rain_snow
水戸地方気象台ホームページ
https://www.jma-net.go.jp/mito/
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月30日