水道の名義を変えたい。
ページID : 6185
水道課に登録されている名義には、以下の4種類があります。
- 水道使用者名義
水道を使っている人。「水道使用水量のお知らせ(検針票)」に表示されている名前。アパート等での入居者や契約者にあたります。 - 給水装置名義
給水装置とは、敷地内に引き込んだ水道の管や蛇口などの設備全体のことで、土地や家屋と同様に個人の所有物であり、この所有者の名前。アパート等での大家にあたります。 - 振替口座名義
水道料金の支払いを口座振替にしている場合、振替先として登録している口座名義のこと。 - 送付先名義
水道料金の支払いを納入通知書払いにしている場合で、納入通知書を別の所に送るように設定しているときの送り先。または、水道課からのお知らせや検針票の送り先。(特段の申し出がない限り設定はありません。)
<変更方法>
- 水道使用者名義を変更する
使用者名義変更届か、場合によっては中止届と開始届が必要です。水道課にご相談ください。 - 給水装置名義を変更する
給水装置変更届が必要です。場合によって提出していただく書類が変わるため、水道課へお問い合わせください。 - 振替口座名義を変更する
口座振替の申請を取扱金融機関に提出しなおしてください。
詳しくは、下記リンク先のページをご覧ください。 - 送付先名義を変更する
送付先変更届をお願いします。水道課までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 水道課 業務担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-283-2213
ファックス:029-283-2373
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月16日