水道料金徴収等業務に係る公募型企画提案競技の実施について(募集終了)
※募集は終了しました。
東海村水道料金徴収等業務委託の受託候補者を選定する公募型企画提案競技(プロポーザル)を実施します。
審査講評
受託候補者選定に関する審査講評を公表します。
選定結果
令和5年1月13日に開催した東海村水道料金徴収等業務受託候補者選定審査委員会において、審査(プレゼンテーション及びヒアリング)を実施した結果、次のとおり受託候補者を選定しました。
受託候補者
テスコ株式会社
業務の目的
本業務は、民間事業者の技術力や創意工夫を活用することにより、水道事業のサービス水準の維持・向上と、より一層の業務の効率化に加え、事業の基盤となる料金徴収等の業務における更なる体制強化のため、村と民間事業者との協働作業を推進し、検針業務、調定業務、収納業務、受付業務、滞納整理業務及びその他の業務を一括して委託し、安定した歳入を実現することにより、もって安全で安定した水道事業の運営を持続的に行うことを目的とするものである。
公告文
東海村水道事業公告第2号 (PDFファイル: 100.8KB)
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
募集公告及び関係書類の公表 | 令和4年12月1日 |
募集実施要領等に関する質問の受付 | 令和4年12月5日~12月12日 |
募集実施要領等に関する質問への回答公表 | 令和4年12月14日 |
参加表明書、参加資格確認書類の受付締切り | 令和4年12月16日 |
参加資格確認結果の通知 | 令和4年12月21日 |
企画提案書の受付締切り | 令和5年1月6日 |
プレゼンテーション及びヒアリング | 令和5年1月中旬 |
選考結果の通知 | 令和5年1月下旬 |
契約締結 | 令和5年2月上旬 |
審査結果及び審査講評の公表 | 令和5年2月中旬 |
募集実施要領等
募集実施要領等については、東海村ホームページからデータをダウンロードし、東海村水道課に申請・取得した閲覧用パスワードを用いて閲覧していただく方法になります。
詳しくは、以下の「募集実施要領等の閲覧方法について」をご覧ください。
募集実施要領等の閲覧方法について (PDFファイル: 65.0KB)
質問に対する回答
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 水道課
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-283-2373
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月01日