自殺予防に関する取組み
総合相談支援課では,自殺予防に関する啓発活動やゲートキーパー養成講座のほか,専門相談員等による相談を行っています。
9月は「自殺予防週間」、3月は「自殺対策強化月間」です
「自殺予防週間」とは
自殺対策基本法では、9月10日の世界自殺予防デーにちなんで、9月10日から9月16日までの1週間を「自殺予防週間」と定めています。自殺について、誤解や偏見をなくし、正しい知識を普及啓発することや、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、また危険に気づいたときの対応方法等についても理解を深めていただくことを目的としています。
「自殺対策強化月間」とは
例年3月は、就職や転勤、転居など、生活環境が大きく変動することが多い時期ということもあり、年間月別自殺者数が多くなる傾向にあります。そのため国は、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めました。「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現のためにも、互いに支え合う気持ちを持つことで守れる暮らしと命があります。
村での取り組み
村立図書館に啓発ブースを設置します
小学生から大人向けまで,こころの栄養になる図書の展示や,自殺対策に関する啓発グッズなどをそろえたブースを設置します。
ご来館の際はぜひお立ち寄りください。
令和6年度の設置期間
9月2日(月曜日)から
9月30日(月曜日)まで
専門相談事業
こころの健康・不登校・ひきこもり・休職・失業・障がい等に関することなど,幅広い相談に専門相談員が対応します。秘密は厳守されます。安心してご相談ください。
ゲートキーパー養成講座
「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。特別な研修や資格は必要ありません。誰でもゲートキーパーになることができます。周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声をかけてあげてください。声をかけあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。
<ゲートキーパーの役割>
このうちどれか一つができるだけでも、悩んでいる方にとっては大きな支えになります。
村では中高生を対象に「ゲートキーパー養成講座」を実施しています。
<令和5年度>
村内中学生を対象とした「ゲートキーパー養成講座」を開催しました。
●講師:医療法人圭愛会 日立梅ヶ丘病院 地域連携部 精神保健福祉士 冨田靖英 氏
●対象:東海中学校1年生 /東海南中学校2年生
東海中学校で開催した講座の様子
東海南中学校で開催した講座の様子
SOSの出し方に関する講座
<令和5年度>
中高生対象とした「SOSの出し方講座」を開催しました。
●講師:茨城県地方自治研究センター研究員 有賀絵理 氏
●対象:東海南中学校1年生 /県立東海高校1年生
東海南中学校で開催した講座の様子
東海高校で開催した講座の様子
誕生学講座
<令和5年度>
したエンジョイ・サマースクール2023「親子で聴くいのちの話 誕生学講座」を開催しました。
●講師:一般社団法人 デザインオブユアライフ誕生学協会 認定誕生学アドバイザー 藤倉カホリ 氏
●対象:村内小学生
講座の開催実績
年度 | 講座内容 | 対象者 |
R3年度 | SOSの出し方の関する講座 | 中学生・保護者・子どもの支援に関わる方 |
誕生学講座 | 小学生と保護者 | |
R4年度 | SOSの出し方に関する講座 | 中学生 |
ゲートキーパー養成講座 | 高校生 | |
誕生学講座 | 小学生と保護者 |
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 総合相談支援課 相談支援担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-287-2525
ファックス:029-282-3538
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月09日