生後1か月健診の費用助成が開始となります

更新日:2025年04月01日

ページID : 10607

令和7年4月1日から生後1か月児健診の費用助成を開始します

お子様の健やかな発育を支援するため,出産後に医療機関で実施する生後1か月児健康診査の費用を助成します。

<対象者>

令和7年4月1日以降に生後1か月児健康診査を受診した乳児の保護者

<内容>

問診,身体計測,診察

<助成額>

上限6,000円

※保険適用診療分,教材費・文書料・予防接種費用等は対象外となります。

<助成の受け方>

・令和7年4月1日以降に妊娠届出をされる方

母子健康手帳交付の際にお渡しする「妊産婦健康診査受診票等つづり」に生後1か月児健康診査受診票がありますので,必要事項を記入して県内実施医療機関に提出してください。

・令和7年3月31日までに妊娠届出をされた方

生後1か月児健康診査受診票をご自宅へ郵送していますので,県内医療機関でご使用ください。※対象者の方で受診票がご自宅に郵送されない場合は,お手数ですが保健センターまでご連絡ください。

<その他>

・令和7年4月1日以前に実施した生後1か月児健康診査は助成対象外です。

 

※県外の医療機関で受診される方へ

里帰り出産などで、県外の医療機関で受診する場合,受診予定の1か月前までに,保健センターへお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康増進課 健康づくり担当(保健センター内)

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-282-2797
ファックス:029-282-2705

メールフォームによるお問い合わせ