みなし2号の65歳到達による介護保険第1号被保険者の資格取得について
ページID : 9119
みなし2号(40歳から65歳未満で、特定の疾病により要支援または要介護の認定がある生活保護受給者)の方が65歳に到達すると、第1号被保険者の資格を取得し(誕生日の前日から)、介護保険に切り替わりますが、従前の認定を引き継ぐためには、申請が必要になります。
1 申請受付期間
第1号被保険者の資格取得日(誕生日の前日)の60日前から、資格取得日(誕生日の前日)以後14日までの間
※この期間を過ぎると引継ぎはできません。要介護(要支援)認定申請の新規申請をすることになりますのでご注意ください。
2 申請場所
行政棟 1階 2番窓口 保険課 介護保険担当
3 手続きに必要なもの
・要介護(支援)認定申請書
※申請書は窓口で交付可能です。もしくは、ダウンロードページにてダウンロードしたものを印刷し、記入の上持参してください。
・介護扶助券(認定状況がわかるもの)
※介護扶助券が手元にない場合は、申請時にお申し出ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保険課
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-8919
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月28日