介護職員処遇改善加算,介護職員等特定処遇改善加算,介護職員等ベースアップ加算について

更新日:2023年03月27日

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の概要について

各加算の概要について

「介護職員処遇改善加算」(以下,「処遇改善加算」という。),令和元年度介護報酬改定により令和元年10月1日から新たに創設された「介護職員等特定処遇改善加算」(以下,「特定加算」という。)および令和4年10月から創設される「介護職員等ベースアップ等支援加算」(以下,「ベースアップ等加算」という。)を算定または継続して算定する場合は,下記提出書類及び添付書類の提出が必要です。

※申請にあたっては,以下の資料をご参照ください。

・概要

●令和5年度の考え方(処遇改善加算,特定加算,ベースアップ等加算)

●令和4年10月以降の考え方(処遇改善加算,特定加算,ベースアップ等加算(新設))

●令和3年度の考え方(処遇改善加算,特定加算)

※下記の介護保険最新情報vol.719についてはQ&A部分のみ参考にし,基本的考え方は介護保険最新情報vol.775を参考にしてください。

●令和2年度の考え方(処遇改善加算,特定加算)

厚生労働省ホームページに掲載されている「介護サービス関係Q&A集」も御参照ください。(Excelデータ内の「サービス種別」欄で検索してください。)

計画書の提出

下記の通り計画書の提出をしてください。なお,新規または加算の区分に変更がある場合は,サービスごとに,「介護給付費算定にかかる届出書」及び「介護給付費算定にかかる体制等状況一覧表」(総合事業の場合は,「介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書」及び「介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表」)を提出してください。

※上記の届は下記のリンク先でダウンロードしてください。

提出書類

●令和5年度の様式

※記入要領・記入例

●令和4年度の様式(ベースアップ等加算対応)

※記入要領・記入例

提出期限

●年度当初より新たに加算を算定する,または継続して加算を算定する場合
→加算を取得する年度の前年度の2月末日の開庁日(必着)

※令和5年4月分または5月分から加算を取得する場合は令和5年4月15日までにご提出ください。(令和4年12月20日時点予定)

●年度の途中で加算を算定する場合
→加算を取得しようとする月の前々月の末日の開庁日(必着)

●新規指定の場合は
→指定申請時にまとめて提出すること

実績報告書の提出

提出書類

●令和5年度の様式

※記入例

●令和4年度の様式(ベースアップ等加算対応)

※記入例

●令和3年度の様式

提出期限

事業年度の最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日の開庁日(必着)
(例)3月サービス提供分まで加算を算定した場合,5月に国保連合会からの最終の支払いがあるので,2ヶ月後の7月末日まで

変更の手続きについて

介護職員処遇改善・介護職員等特定処遇改善・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書に変更が生じた場合は,下記の別紙様式4を提出していただくことになります。

詳しくは「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の「7 都道府県知事等への変更等の届出」を参照してください。

特別事情届出書について

事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。以下この7において同じ。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合には、以下の1.から4.までの事項を記載した別紙様式5の特別な事情に係る届出書(以下「特別事情届出書」という。)を届け出ること。

●令和4年度の様式(ベースアップ等加算対応)

●令和3年度の様式

提出先及び提出方法

各書類は,原則メール(MCSは不可)でご提出ください。メール等が利用できない場合は,下記の宛先まで,「窓口持参」または「郵送」にて提出してください。
提出先 東海村 福祉部保険課介護保険担当(行政棟1階 2番窓口)
所在地 茨城県東海村東海三丁目7番1号
連絡先 029-282-1711(内線1163)
メール
kaigojigyousyo@vill.tokai.ibaraki.jp

※メールで提出する際は,作成したデータをPDFにして添付し,メールの件名に提出書類名を入れ,メール本文には,担当者の所属と氏名と連絡先のみを入力し,送信してください。なお,outlookからは村のメールに届かないので,outlook以外をご利用ください。

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 保険課 介護保険担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-7033​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ