東海村における特別養護老人ホームへの入所について
入所判定員会とは
入所(要介護1又は要介護2の入所希望者が特例入所の要件に該当するか否かの判断(以下「特例入所判断」という。)を含む)に関する検討のための委員会を入所判定員会(以下「委員会」という。)といい,特別養護老人ホームごとに設置され,特別養護老人ホームが運営します。
委員会の開催
委員会は,施設長が招集し,原則として月に1回程度開催します。ただし,入所申込みの状況及び空床状況等により,3月に1回まで開催時期を延伸することができます。また,特段の必要がある場合は適宜開催することができます。
入所の必要性を評価する基準
施設は,入所の申し込みを受けたときは,個別事情を調査し,次に掲げる項目,施設の状況,入所希望者の諸事情などにより評価を行い,委員会にて順位を決定します。
(1)要介護度
(2)認知症の場合の日常生活自立度
(3)介護者の状況
(4)在宅サービス利用率
(5)近住性
特例入所に係る手続き
東海村では,茨城県特別養護老人ホーム入所指針に定める「5 特例入所に係る手続き」について,「特別養護老人ホーム 特例入所理由書」により行うこととしますので,特例入所を希望される方がいる場合は,施設が速やかに「特別養護老人ホーム 特例入所理由書」をMCSで送信してください。
特別養護老人ホーム 特例入所理由書 (Wordファイル: 19.0KB)
参考資料
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 保険課
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-8919
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月20日