認知症ガイドブック(認知症ケアパス)、認知症「気づき」チェックリストをご活用ください!
組織改編に伴い,令和4年4月から配布場所の課名が変更になりました。
(高齢福祉課▶総合相談支援課,保険課)
認知症ケアパスとは

たとえ認知症になっても、住み慣れた地域で、できる限り自分らしい生活を送っていただくために、認知症の状態に応じてどのような支援やサービスが受けられるのか?などを紹介するガイドブックです。
ぜひご活用ください。
自分でできる認知症の気づきチェックリスト
最近、もの忘れが気になる…ひょっとして認知症?!
まずは、自分でチェックしてみましょう。
(注意)ご家族や身近な人がチェックすることもできます
自分でできる認知症の気づきチェックリスト (PDFファイル: 290.0KB)
認知症ガイドブック(認知症ケアパス)、認知症の「気づき」チェックリストの配布場所
- 東海村北部地域包括支援センター(東海村石神内宿 1724-1)
- 東海村南部地域包括支援センター(東海村船場588-7)
- 東海村福祉部総合相談支援課(東海村総合福祉センター「絆」内 東海村村松2005)
- 東海村役場福祉部保険課窓口(1階)
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 総合相談支援課 地域包括担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2005
電話番号:029-287-2525
ファックス:029-282-3538
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月05日