スマホクリエイターズLab.オススメMAP発信中!
東海村のオススメMAPを作りました!
令和6年度は参加者がオススメする東海村の推しスポットをMAPにしました!
MAP制作にあたっては村内公共施設や飲食店を取材し、Instagramへの投稿も行っているので、ぜひ、ご覧ください。
〈講座内容〉
Day1 オリエンテーション・講座「東海村のどこを取材する?」
Day2 講座「Instagramの発信と取材マナー」
Day3 講座「外で撮影して発信しよう」
Day4 講座「ランチをしながら作戦会議1」
Day5 講座「ランチをしながら作戦会議2」
Day6 追加取材
完成したMAPはこちら。
ぜひ,MAPを片手にオススメスポットを巡ってみてください。
スマホクリエイターズLab.2025MAP(PDFファイル:4.5MB)
Instagram,noteも発信中!
Instagramやnote(web記事)にて住民ライターが東海村の魅力を発信しています!村の人・コトの魅力,ライターの思いが詰まった記事になっています。ぜひご覧ください。
▼Instagramはこちら▼
Instagram: https://www.instagram.com/tokaimurakiritoru/
▼R6年度の住民ライターによる記事(note)はこちら▼
1.おもちゃの修理を通して見てきた「親と子の絆」おもちゃドクター19年の想いをキリトル
3.日本にきてから26年、サハさんの送る東海村での日常をキリトル
4.「サクラに思いを巡らすきっかけに...」 東海村サクラマップに込めた想い
5.東海村の障がい福祉を見続けて30年 大串稔(おおくし・みのる)の想いに迫る!
6.東海村の統計調査に携わって32年!小泉榮一(こいずみ・えいいち)さんの想いをキリトル
7.「Tooth & Health(歯と健康)」を理念に東海村で歯科医院を営む 伊藤佑樹(いとう・ゆうき)さんの想いをキリトル
8.地域に密着した活動を通して仕事と研究に邁進する大和田 奈津(おおわだ・なつ)さんの想いをキリトル
9.夢は世界トップクラスの蓄電池をつくること!子どもの頃の”好き”からつながる未来を切り拓く森さんをキリトル
10.株式会社鈴木ハーブ研究所で販売促進業務に携わりながら,ハーブガーデンの世話をしている家田与志子(いえだ・よしこ)さんをキリトル
この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 地域戦略課 広報・シティプロモーション担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
更新日:2025年06月25日