東海村つながるプロジェクト(T-project)
T-projectとは、東海村100人つながるプロジェクトの総称です。
東海村に関わる人同士がお互いの活動を知り,ネットワークを広げる。
これからの東海村を面白くするための新しい対話の場です。
聴いて,話して,楽しく活動し合う。そんな共創の場づくりを目指します!
HP:https://tokaimuratake.studio.site/
note:https://note.com/tproject
T-projectは住民主体のまちづくり
人口減少及び少子高齢化が進むことで、
●少子高齢化による担い⼿不⾜
●担い⼿が不⾜していくことで,まちづくりの住⺠主体性が失われる
●つながりの希薄化による地域活⼒や魅⼒の喪失
●人口減少等による税収減
…が見込まれます。そこで、東海村では
行政主導ではない,住民主体のまちづくり
という将来像を掲げて、T-projectに取り組むことにしました。
T-projectを実行することで
●若い世代がやりたいコトにチャレンジできる雰囲気づくり
…若い世代の声がまちに届く仕組み/若い世代の声を積極的に聴く仕掛け
●住民主体/共創のまちに発展する「つながりづくり」ができる
…次々とマイプロジェクトが動き出す,プラットフォーム
●村内外の主役を結びつけ「関係人口」を創出する
…東海村には面白いプロジェクトがある!面白い人が集まっている!という認知
といったまちを実現しようとしています。
地域のまちづくりプレーヤーが”つながる”ことで、新たな化学反応が起きるかもしれません。
今後のT-projectの展開にぜひ、ご注目ください。
T-projectの取り組み
T-projectでは以下の2つの取り組みを中心に行っています。
つどえるサロン
仲間と共に対話をしながら学ぶ場。
つどえるサロンでは ”まちづくり”や”地域資源”をキーワードにゲストスピーカーから実践的なお話を聞くことができます。
講座は通年で開催しますが,単発でのご参加も大歓迎です。周りの人と対話をしながら楽しく学びましょう!
つながるトーク
お互いの活動を知ることでつながる場。
つながるトークでは今の活動や,今後やりたいことをプレゼンし,参加者同士が交流する場です。毎回,5人のプレゼンターがマイプロジェクトを発表します。
プレゼンをしたい想いがある方はぜひ一度,地域戦略課までご連絡ください。もちろん,聴講のみのご参加もお待ちしております。
この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 地域戦略課 広報・シティプロモーション担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317