村長と語り合う「タウンミーティング」について

更新日:2025年09月12日

ページID : 7811
タイトル画像

タウンミーティングについて(対話内容等を掲載しました)

<令和7年度7月・8月開催日のお知らせ>

<開催時間の変更について>

令和7年7月26日,8月3日,8月24日に開催予定のタウンミーティングは,下表の日時を予定しておりましたが,応募者少数のため,東海中学校区・東海南中学校区の合同で実施いたします。

開催時間は,午前9時30分~正午(受付開始午前9時15分です)

※場所は東海村役場で変更ありません。

 

 

東海村では,村の将来のまちづくりについて,希望者と村長が語り合う「タウンミーティング」を開催します。この機会にぜひご応募ください。

今回は、「情報の受け取り方は十人十色~私やみんなにとって暮らしやすいデジタル化とは?~」をテーマに、中学校区ごとに、無作為抽出した750名の方から参加を募り、それぞれ3回ずつ開催する予定です。

無作為抽出された方にはチラシを郵送していますので、是非ご応募ください。

開催日

地区

第1回開催日

第2回開催日

第3回開催日

その他

 

 

東海中学校区

 

 

 


 

東海南中学校区

 

 

 

 

 

7月26日(土曜日)午後1時30分~4時(受付開始午後1時15分)

 


7月26日(土曜日)午前9時30分~正午(受付開始午前9時15分)

 

 

8月3日(日曜日)午後1時30分~4時 (受付開始午後1時15分)

 


8月3日(日曜日)午前9時30分~正午(受付開始午前9時15分)

 

 

8月24日(日曜日)午後1時30分~4時(受付開始午後1時15分)

 


8月24日(日曜日)午前9時30分~正午(受付開始午前9時15分)

 

応募者少数の場合は、東海中学校区・東海南中学校区合同になることがあります。

合同で実施する場合は、午前9時30分~正午(受付開始午前9 時15分)になります。

 

令和7年度タウンミーティングでの対話内容等を掲載します。

令和7年度のタウンミーティングの対話内容及び村長説明資料を掲載しています。

令和6年度タウンミーティングでの対話内容等を掲載します。

令和6年度のタウンミーティングの対話内容及び村長説明資料を掲載しています。

令和5年度タウンミーテイングでの対話内容等を掲載します。

令和5年度のタウンミーテイングの対話内容(質疑応答)及び村長説明資料を掲載しています。

令和4年度開催 タウンミーティング実施報告書

開催したタウンミーティングの概要等を公表します。

令和4年度は、「まちづくりと原子力」をテーマに、小学校区ごとに、無作為抽出した600名の方から参加を募り、それぞれ2回ずつ開催しております。

この記事に関するお問い合わせ先

総合戦略部 政策推進課 計画調整担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317

メールフォームによるお問い合わせ