業務改革(BPR)の取組みについて
村では,とうかい“まるごと”デジタル化構想に基づき,業務量の削減及び職員の改革意識醸成を目的に,業務改革(BPR)に取り組んでいます。
令和3・4年度に民間企業と共同研究によって独自の自治体BPRマネジメント手法を構築しました。この手法で全庁統一的な様式・入力方法・分析を行うことで,全29課約4339業務の内容・量を可視化し,様々なICTツールを駆使してBPRを実行しています。
村では,BPRの取組みを通して、職員の改革意識を育てていき、常に最適化された業務プロセスと職員が最適化に取り組むことで成長し続ける組織を目指します。

BPRの取組みと各年度の業務量削減時間

実行計画・結果報告
令和5年度 東海村BPR実行計画 (PDFファイル: 2.2MB)
令和5年度 東海村BPR実行計画に係る最終報告 (PDFファイル: 1.2MB)
令和6年度 東海村BPR実行計画 (PDFファイル: 1.9MB)
令和6年度 東海村BPR実行計画に係る最終報告 (PDFファイル: 5.5MB)
参考資料
とうかいまるごとデジタル化構想 ver.2.0 (PDFファイル: 5.3MB)
とうかいまるごとデジタル化構想Next (PDFファイル: 4.4MB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 デジタル改革推進課 窓口・働き方改革担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
更新日:2025年04月01日