闇バイトは犯罪です!!

更新日:2025年01月29日

ページID : 700

闇バイトの危険性

SNSやインターネット掲示板などで「書類を取りに行くだけ」「高額収入」「即日現金」などと、甘い言葉で犯罪の実行役を集めているのが「闇バイト」です。闇バイトに申し込んでしまうと、強盗や詐欺の実行役になり、逮捕されてしまいます。

〇闇バイトは絶対にダメ! 申し込まないで!

「お金が欲しい」「一回だけならいいだろう」と安易に考えていませんか。一度でも申し込んでしまうと、住所や氏名などの個人情報を犯人グループに握られてしまい、「やめたい」と思っても、「家に行くから」「家族に危害を加える」などと脅され逃げられなくなります。特に注意していただきたいのは、「高額バイト」「簡単に高収入」などの好条件に見える求人情報です。さらには、匿名性の高いメッセージアプリなどで連絡を欲しがるものは、「闇バイトの可能性が高い」と思われます。

〇闇バイトは犯罪実行役の募集!!!

「日給5万円、即現金払い」「ただ運ぶだけ」そんなバイトはありません。このような誘い文句はバイトでなく闇バイト、いわゆる犯罪です。あなたが捕まり人生が台無しになってしまいます。

〇大切な人が悲しむ前に! 大変な事件になる前に!!

楽して稼げる仕事はありません。「何か変だな」と思ったら、1人で判断しないで家族や警察に相談しましょう。

〇闇バイトに申し込んでしまったら!!!

もしも、闇バイトと知らず応募してしまった場合や、「やらないの。殺すよ」「家族に危害を加えるよ」などと脅迫された場合には、110番通報や警察に相談してください。

闇バイト

この記事に関するお問い合わせ先

村民生活部 環境政策課 生活環境保全担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ