「東海村“自分ごと化”会議」日本原子力発電株式会社東海第二発電所等の施設見学を実施しました。
「東海村“自分ごと化”会議」日本原子力発電株式会社東海第二発電所等の施設見学を実施しました。
令和3年5月22日(土曜日)に開催の予定だった第3回東海村“自分ごと化”会議を,「新型コロナウイルス感染症」の流行や,国・茨城県による感染症対策実施状況などを考慮し,開催を延期したことから,第2回東海村“自分ごと化”会議でお知らせしていた東海村“自分ごと化”会議参加者による東海発電所・東海第二発電所の施設見学を前倒しして行いました。
なお,この施設見学は,島根県松江市民による原子力発電所をテーマとした全国初の取り組みである「自分ごと化会議 in 松江」の例を参考に,一般社団法人構想日本とも協議の上,実施することとしたものです。
日時
令和3年5月22日(土曜日)午後2時~5時30分
見学先
日本原子力発電株式会社東海発電所・東海第二発電所(茨城県那珂郡東海村白方1-1)
・東海発電所廃止措置状況(中央制御室,熱交換器 他)
・東海第二発電所屋内施設(原子炉建屋内)
・東海第二発電所屋外施設(各種安全性向上対策工事)
・使用済燃料乾式貯蔵設備
・発電所構内外周(防潮堤,常設代替高圧電源装置置場 他)
参加者
・会議参加者13 人
・報道関係者8人
配布資料
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年06月21日