【3月27日現在】日本原子力発電株式会社東海第二発電所における屋外仮設照明用コンセントからの火災発生について
令和4年12月6日(火曜日),日本原子力発電株式会社東海第二発電所(東海村白方1-1)において火災が発生しました。
本事象による,火災の拡大はなく,また,放射性物質の漏えい及び環境への影響,人の汚染・被ばくもありません。
■午後4時49分頃…警備員が275kv鉄塔下駐車場に設置の仮設照明用コンセントからの発煙を確認。
■午後4時50分頃…公設消防に出動要請。
■午後5時03分頃…村に火災の第一報。
■午後5時34分頃…公設消防が「火災」と判断及び鎮火確認。
■午後7時00分~午後7時30分…茨城県とともに立入調査を実施。
茨城県(防災・危機管理部原子力安全対策課)ホームページ(令和4年12月6日掲載)
日本原子力発電株式会社ホームページ(令和4年12月6日掲載)
令和4年12月16日(金曜日),日本原子力発電株式会社から原子力安全協定に基づく「事故・故障等発生報告書」の提出を受けました。同社においては,本年9月13日(火曜日)にも,屋外に設置する変圧器から火災を発生させており,同様の環境下における電気設備からの火災を立て続けに発生させたことから,村から同社に対して厳重注意を行うとともに,再発防止に万全を期すよう求めました。
様式第18事故・故障等発生報告書(令和4年12月16日) (PDFファイル: 1.9MB)
東海第二発電所における火災の発生について(厳重注意)(令和4年12月16日) (PDFファイル: 78.4KB)
茨城県(防災・危機管理部原子力安全対策課)ホームページ(お知らせ(原子力施設における事故・故障等に関する情報))
令和5年3月27日(月曜日),日本原子力発電株式会社から原子力安全協定に基づく「事故・故障等発生報告書(第2報)」の提出を受けました。また,電気設備からの火災を立て続けに発生させたことに伴い村から同社への「東海第二発電所における火災の発生について(厳重注意)」を踏まえ,同社から「東海・東海第二発電所における火災発生防止について(報告)」の提出を受けました。
様式第18事故・故障等発生報告書(第2報)(令和5年3月27日) (PDFファイル: 1.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月27日