東海村青年会 ことり
東海村青年会 ことりとは?
令和6年4月から東海村で活動を始めた新しいボランティア団体です。
東海村歴史と未来の交流館を中心に村内で子どもが気軽に遊べる「あそび場」提供のイベントを行っています。
これからたくさんのイベントを企画していきますので、応援をよろしくお願いいたします。
一緒に活動してくれる仲間も募集中です。
東海村が好き!東海村のために活動したい!!そんな18歳以上(高校生は除く)の方は一緒に活動をしませんか??
東海村青年会 ことりは「東海村のために何かしたい」「子どもたちの遊び場・大人の息抜きの場を作りたい」「イベントの企画・運営をしてみたい」という思いで活動しています。
※青年会 “ことり”とは…
「東海村の子どもたちの成長を支えるため、イベントを企画し、実行することで子どもたちに “ことり” のように大空へ羽ばたいてほしい」という願いを込めて名付けました。
≪活動内容≫
【自主事業】
・ぷちイベント(20,000個の紙コップで遊ぼう、いろんなおにごっこ、新聞を使って体を動かそう、ぷち運動会 など)
・東海やったん祭や東海まつりへの出展
【派遣事業】
地域のイベントのお手伝いや他団体との共催事業を募集中です!!
【定例会】
月1回程度、東海村歴史と未来の交流館で事業の企画を行っています。
≪活動拠点≫
東海村歴史と未来の交流館(茨城県那珂郡東海村村松768番地38)
≪年会費≫
2,400円
≪会員≫
学生2名、社会人4名の計6名(令和7.4.12現在)で活動しています。
東海村青年会 ことりへの入会
一緒に活動してくれる仲間(会員)を募集中です。
≪条件≫
・東海村が大好きで東海村のために何かしたい、18歳以上(高校生は除く)の方
≪こんな方にお勧めです≫
・東海村が大好きな方
・東海村で何かしたい方
・地域に貢献したい方
・イベントの企画・運営に携わりたい方
・ボランティアに関心がある方
当日のイベントお手伝いの方も募集中です。見学・体験お待ちしております。
開催イベント
ことりのぷちイベントにこない?
GWフェア2025
東海村青年会 ことりが子ども向けイベントを開催するよ。
お兄さん、お姉さんと一緒にゲームやおにごっこをして楽しく遊びましょう!!
日時:令和7年4月27日(日曜日)
場所:東海村歴史と未来の交流館
~いろんなおにごっこ~
午前10時から午前11時30分まで
対象:未就学児、小学生
申込み:不要
~20,000個の紙コップで遊ぼう~
午後1時30分から午後3時まで
対象:どなたでも
申込み:不要
年間スケジュール
期日 | 内容 | 場所 |
令和7年 4月27日(日曜日) |
GWフェア ~いろんなおにごっこ~ ~20,000個の紙コップで遊ぼう~ |
歴史と未来の交流館 |
令和7年 8月10日(日曜日) |
ことりのぷちイベントにこない? |
歴史と未来の交流館 |
未定 | やったん祭 | 未定 |
令和7年 10月25日(土曜日) |
東海まつり | 東海駅東大通り |
令和7年 11月16日(日曜日) |
ことりのぷちイベントにこない? ~ことり大運動会~ |
未定 |
令和8年 2月22日(土曜日) |
ことりのパーティー(新人勧誘イベント) | 未定 |
令和8年 3月8日(日曜日) |
ことりのぷちイベントにこない? ~室内イベント編~ |
歴史と未来の交流館 |
活動写真
ことりのぷちイベントにこない?~外遊びをしよう~
令和7年1月25日(土曜日)歴史と未来の交流館



ことりのぷちイベントにこない?~ぷち運動会~
令和6年11月30日(土曜日)歴史と未来の交流館
東海村ティラノサウルスレースin阿漕ヶ浦公園
令和6年11月23日(土曜日・祝日)東海I~MOのまつり会場内で『東海村ティラノサウルスレースin阿漕ヶ浦公園』が開催されました。
本日は,スタッフとしてお手伝いです。
主催:NPO法人 真砂山FUNクラブ
ことりのぷちイベントにこない?~いろんなおにごっご~
令和6年10月26日(土曜日)歴史と未来の交流館
第41回東海やったん祭~ヨーヨーを釣ってみよう!~
令和6年9月16日(月曜日・祝日)歴史と未来の交流館
ことりのぷちイベントにこない?~20,000個の紙コップで遊ぼう~
令和6年8月20日(火曜日)東海村歴史と未来の交流館
ことりのぷちイベントにこない?~レクリエーション~
令和6年6月22日(土曜日) 東海村歴史と未来の交流館
GWフェア 20,000個の紙コップで遊ぼう
令和6年5月4日(土曜日)東海村歴史と未来の交流館
紙コップを高く積み上げて巨大なアートを作ったり、高く積み上げることができるか競争したり、普段、家ではできない大量の紙コップで楽しく遊びました。








GWフェア いろんなおにごっこ
令和6年4月28日(日曜日) 東海村歴史と未来の交流館
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 青少年担当
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月25日