エンジョイ・サマースクール2023で充実した夏休み!(終了)

更新日:2023年09月01日

講座一覧表の更新情報・お知らせ

○R5.9.1   エンジョイ・サマースクール2023は終了いたしました。
   たくさんのご参加ありがとうございました。

○R5.7.25 生涯学習課青少年担当主催講座の当選通知の配信は完了しました。

○R5.7.16 講座の変更等
                 No.15  時間変更  変更後:14:00-17:00
                 No.43  場所変更  変更後:中央公民館会議室3

○R5.6.28 講座一覧表公開

今年は東海村エンジョイ・サマースクール2023を開催!(終了)

村内小学生の夏休み恒例「エンジョイ・サマースクール」を今年も実施いたします!令和4年は128の講座にのべ約11,000人を超える小学生が参加しました。
今年は夏休み期間中に、150を超える体験講座や各種プログラムが村内各所(一部村外施設を使用する講座もあります)で実施されます。いろいろな講座やイベントに参加して、地域を知って東海村のすばらしさをもっと感じてみよう!新しいことにもチャレンジして、自分の可能性を広げていきましょう!

※スタンプ獲得数に応じた賞状の付与は、今年度も行いません。

最新版講座一覧表

※短辺とじ・両面印刷をしたのち、重ねて2つ折りをするとページ(P2~P9)が揃います。
可能な場合は、プリンターの設定で用紙サイズをA4からA3に拡大して印刷すると、文字や2次元コードが読みやすくなります。

事業概要

「夏休み」は、子どもたちにとって学校だけでなく家庭・地域から様々な知識や知恵、社会的実践力を培う絶好の機会です。
本事業では、普段の学校の授業ではできない学びを推進するとともに、「自分への課題意識」をもち、課題を解決しようと「自ら進んで学んでいく」姿勢を育てていくことこそが、予測が難しい社会を切り拓き生きようとする現在の子どもたちに求められる、資質や能力の育成につながると考えます。そこで、地域、団体、事業所の協力のもと、多彩なプログラムを作成して児童とその保護者に紹介しスタンプラリーを行います。多くの体験によって充実した夏休みの実現を支援するとともに、教育の活性化と学習意欲の向上を目指します。
平成16年度にスタートした本事業は、令和5年度で20年目を迎えました。

内容

  1. 実施期間:令和5年7月1日(土曜日)~8月31日(木曜日)
  2. 対象学年:村内在住小学生全学年(約2,400名)
  3. 講座主催:講座やプログラムの実施主体は、市民団体をはじめ、行政各部課局室、学校、民間企業、財団法人、大学行政法人、地域の施設等。

(注意)エンジョイ・サマースクールは、様々な団体のご協力により科学実験や自然体験など毎年100以上の講座をご登録いただいています。

近年の様子

これまでの参加状況の表
年度 協力団体等数 参加児童数
(延人数)
エントリー
講座数
H30 93 14,927 202
R1 81 17,001 189
R3 38 12,709 117
R4 56 11,222 128

※講座数には、天候不順等で中止になった講座も含まれています。 
※R2は新型コロナウイルス感染症対策のため実施なし。

しくみと参加の方法

  1. プログラムの実施主体は、学校をはじめ、行政各部課局室、市民団体、民間企業、財団法人、大学行政法人、地域の施設等です。
  2. 生涯学習課が各実施団体のスケジュールを取りまとめ、講座一覧表とスタンプカードを作成して村内各小学校とコミセンへ配布します。
  3. 児童は、講座一覧表をもとにプログラムを選択し、夏休みの計画を立て、実践します。
  4. 各講座終了後にスタンプ(シール等も可)をもらい、スタンプカードを埋めていきます。
  5. 夏休み終了後、夏休みの取り組みを振り返ります。

(注意)村内在住で村外の小学校に通学する児童は、歴史と未来の交流館で一覧表やスタンプカードを受け取り、参加してください。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 青少年担当

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060

メールフォームによるお問い合わせ