水戸ホーリーホック2025シーズン東海村PR大使が決定しました

更新日:2025年04月11日

ページID : 10430

水戸ホーリーホックは,今年度もホームタウン市町村(15市町村)との相互連携と関係強化を目的に,トップチーム所属の選手たちを「ホームタウンPR大使」として任命し,各市町村で様々なPR活動を展開していくこととなりました。


令和7年2月2日日曜日に「2025ホームタウンPR大使ドラフト会議」がコミュニティセンター城里で開催され,高萩市との緊迫感あふれる抽選の末,2025シーズンの東海村PR大使は,村田航一選手,啄トラビス選手,齋藤俊輔選手に決定しました!

今後は様々な活動を通して,東海村と水戸ホーリーホックを相互に盛り上げていきますので,東海村PR大使の3選手にご注目ください!

東海村PR大使紹介

村田 航一 選手

背番号:19

ポジション:DF

身長:178センチメートル

出身地:宮崎県

血液型:A

呼ばれたい愛称:むらた,むらちゃん

マイブーム・趣味:鶏胸肉料理

見てほしいプレー:ゴール,アシスト

自分を動物に例えると:コモドドラゴン

2025シーズンの目標を漢字一字で表すと:熱

その理由:熱量,熱さを出したい

鷹啄 トラビス 選手

背番号:97

ポジション:DF

身長:187センチメートル

出身地:茨城県龍ヶ崎市

血液型:B

呼ばれたい愛称:トラ,トラビス

マイブーム・趣味:カフェ巡り,服の買い物

見てほしいプレー:情熱あるプレー

自分を動物に例えると:ゴリラ

2025シーズンの目標を漢字一字で表すと:這

その理由:もっともっと上に行くため

齋藤 俊輔 選手

背番号:8

ポジション:MF

身長:174センチメートル

出身地:神奈川県

血液型:B

呼ばれたい愛称:しゅんすけ

マイブーム・趣味:YouTube

見てほしいプレー:ドリブル

自分を動物に例えると:犬

2025シーズンの目標を漢字一字で表すと:挑

その理由:挑戦するシーズンにしたい

ドラフト会議開始

小島社長挨拶

高萩市との緊迫感あるれる抽選を制しました!

イモゾーファミリーを被って記念撮影

選手組み分け紹介タイムの二人

トラビス選手の一発芸もありました

一年間よろしくお願いします!

PR大使に直撃インタビュー!

☆PR大使としての意気込みを聞きました☆

Q.東海村のイメージは?

A.ほしいもと、おしゃれなカフェがあるところですね。

 

Q.PR大使としての意気込みは?

A.東海村には、いろいろな種類のほしいもがありますが、その中で一番おいしいものを見つけたいです。

 

Q.村民に向けて一言お願いします!

A.休日に遊びに行きます。そして、東海村の良いところをたくさんPRできるよう頑張ります。

Q.東海村のイメージは?

A.自然が豊かなところだと思います。

 

Q.PR大使としての意気込みは?

A.子どもたちとたくさん触れ合いたいです。「美味しいカフェがあるおしゃれなまち」として、PRしていきます。

 

Q.村民に向けて一言お願いします!

A.東海村を盛り上げられるよう頑張ります。友達になりましょう。

Q.東海村のイメージは?

A.東海まつりの花火大会ですね。去年も行きました。

 

Q.PR大使としての意気込みは?

A.1年間を通して、しっかり東海村の魅力を発信していきたいです。

 

 

Q.村民に向けて一言お願いします!

A.たくさんPRしたいと思いますので,皆さんのおすすめの場所を教えてください。

東海村PR大使を活用しませんか?

村と水戸ホーリーホックは,地域の課題解決や魅力発信に取り組んでいます!

各ホームタウン(15市町村)のPR大使は,シーズンを通してポイントを競い合う「おらが街PRリーグ2025」に参戦しています。このポイントは,PR大使がイベントや学校行事に参加することで獲得できます。優勝するためにも,是非ご活用ください!

そこで,イベントを盛り上げるためなど,PR大使を活用いただける団体(自治会,学童クラブ,子ども会,スポーツ少年団等)を募集しておりますので,お気軽に末尾問い合わせ先までご連絡ください。

 

☆このような機会に活用できます☆

・イベントに参加してほしい

・メッセージ動画・PR動画に出演してほしい

・講演会の講師をお願いしたい

・チラシ・ポスター等のモデルになってほしい

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 文化芸術・スポーツ推進担当

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松768番地38(歴史と未来の交流館)
電話番号:029-287-0851
ファックス:029-287-7060

メールフォームによるお問い合わせ