マイナ保険証への移行に伴う要介護認定申請について(40~64歳の方)
ページID : 10562
医療保険情報の確認方法について
令和6年12月2日以降,健康保険証の新規発行が終了し,マイナンバーカードを保険証として利用する仕組みに移行したことに伴い,2号被保険者(40~64歳の方)の介護認定申請の際の医療保険資格情報の確認方法について変更がありますのでお知らせいたします。
マイナ保険証をお持ちの方(健康保険被保険者証の利用登録が行われたマイナンバーカード)
1 医療保険者から交付された「資格情報のお知らせ」の提示
※医療保険者から交付される,氏名・生年月日・医療保険の被保険者番号・保険者情報等が記載された書面
2 マイナポータルからダウンロードした「医療保険の資格情報画面」の提示
※画面を印刷したものや,スクリーンショットの提示でも可能です。
マイナ保険証をお持ちでない方
1 有効期限内の「健康保険被保険者証」の提示
2 医療保険者から交付された「資格確認書」の提示
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保険課
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-8919
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月01日