令和5年度 指導・監査について
令和5年度東海村介護保険事業所集団指導
受講の流れ
令和5年度東海村介護保険事業所集団指導(以下,「集団指導」という。)については,以下の(1)から(3)の通り受講してください。(3)のアンケートで受講状況の確認を行いますので,アンケートは必ず送信してください。
(1)全サービス共通集団指導の動画を視聴する(本ページ内に掲載されている資料も確認)
(2)サービス別集団指導の動画を視聴する(本ページ内に掲載されている資料も確認)
(3)アンケートを作成し,東海村介護保険担当に送信する。
全サービス共通集団指導
全サービスに共通する令和5年度東海村介護保険事業所集団指導の動画です。管理者の方は必ず視聴し,必要に応じて職員に周知してください。本動画を視聴した後,各サービスの動画も必ず視聴してください。
サービス別集団指導
サービスごとの令和5年度東海村介護保険事業所集団指導の動画です。管理者の方は必ず視聴し,必要に応じて職員に周知してください。なお,全サービスに関する動画を視聴していない場合は,そちらも必ず視聴してください。
令和5年度東海村介護保険事業所集団指導 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
資料
周知事項
今後東海村では村内の全サービス事業所にケアプランデータ連携システムを使って,業務効率化,生産性向上を図っていきたいと考えておりますので,村内介護サービス事業所の皆様におかれましても積極的な導入をお願いします。
動画 介護現場における生産性向上について~ケアプランデータ連携システムの背景
資料 介護現場における生産性向上について~ケアプランデータ連携システムの背景
アンケートのお願い
アンケートは受講状況を確認するものですので,必ず受講したら提出してください。また,アンケート内の事業所ご意見を記載いただく欄については,今後の東海村集団指導の実施について重要なものと考えておりますので,忌憚のないご意見をいただければと思います。
アンケートについては,MCSの「つながり」もしくはメール(kaigojigyousyo@vill.tokai.ibaraki.jp)で東海村介護保険担当に送信してください。
令和5年度東海村介護保険事業所 集団指導アンケート (Excelファイル: 14.9KB)
運営指導
監査
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保険課
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-8919
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月27日