【受講者大募集】シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会
ページID : 6312
シルバーリハビリ体操指導士を養成します
シルバーリハビリ体操は,介護予防と地域の健康づくりのための体操です。
あなたも体操指導士になって,楽しくボランティア活動してみませんか?
体操指導士になるには講習会の受講が必要です。
東海村では,隔年でシルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会を開催しています。
シルバーリハビリ体操の詳細については,下記のページをご覧ください。
対象
以下のすべてを満たす方
- 村内在住の概ね50歳以上の方
- 常勤の職に就いていない方
- 講習会終了後も体操指導士として、体操指導のボランティア活動に参加できる方
講習会日程・場所
全5日間の受講が必要です。
|
日にち |
時間 |
場所 |
---|---|---|---|
開講式・1日目 |
令和7年7月3日(木曜日) |
9時から 15時45分まで |
茨城県立健康プラザ |
2日目 |
令和7年7月9日(水曜日) |
東海村中央公民館
|
|
3日目 |
令和7年7月16日(水曜日) |
||
4日目 |
令和7年7月23日(水曜日) |
||
5日目・閉校式 |
令和7年7月30日(水曜日) |
内容
- 講義:体操に関わる身体のしくみ
- 実技:シルバーリハビリ体操
申込期間・方法
令和7年6月5日(木曜日)まで
下記問い合わせ先に電話にてお申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保険課 介護保険担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-7033
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月21日