消防団に関する各種報告様式
このページでは,東海村消防団運営に係る各種様式を掲載します。
1 東海村消防団員志願書と宣誓書
東海村消防団員を志願する方が,分団長を経て消防団長に提出する書類です。
2 東海村消防団員退職願書,退職報償金口座振込申込書及びマイナンバー報告書
消防団員が退職する際に,消防団長に提出する書類です。
在職5年以上の退職団員については,退職報償金が支払われるので,「退職報償金口座振込申込書」に本人への振込み先を記入してください(在職5年未満の団員は対象外)。
また,退職報償金の支払いの手続きのため,マイナンバーの報告が必要になりますので,在職5年以上の退職団員は「マイナンバー報告書」に住所,生年月日,氏名,マイナンバーを記入の上,1.「マイナンバーカード」のコピーまたは,2.「マイナンバー通知カード」のコピーと「運転免許証」のコピーを添付して,本人が直接または郵送にて防災原子力安全課に提出してください。(代理の方による提出は不可)
東海村消防団員退職願書,退職報償金口座振込申込書及びマイナンバー報告書 (Wordファイル: 47.5KB)
3-1 班長以上の異動報告書
分団役員の異動について,分団長が消防団長に報告する書類です。
3-2 内部異動任用報告書
団員の階級等の異動について,分団長が消防団長に報告する書類です。
4 新体制における各分団連絡先一覧
毎年度,新体制における各分団の分団長及び部長の連絡先を,分団長が事務局に提出する書類です。
新体制における各分団連絡先一覧 (Wordファイル: 31.5KB)
関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-270-4418
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月14日