個人番号(マイナンバー)カードの申請について
個人番号カードは、平成28年1月より交付が開始された顔写真付きのプラスチック製のカードです。個人番号の確認に使用するほか、顔写真付きの身分証明書としても使用できます。個人番号カードの交付を希望する方は申請が必要です。また、インターネットで確定申告をする際に必要な電子証明書が搭載されていますので、e-Tax(イータックス)をご利用になる方はお早めにご準備をお願いします。
【手数料】
初回無料
再交付800円(電子証明書搭載の場合は別途200円必要)。
【有効期間】
10回目の誕生日(未成年は5回目の誕生日)まで。
個人番号(マイナンバー)カード申請方法
1.郵送で申請する方法
1.個人番号カード交付申請書に必要事項を記入し顔写真を添付してください。
・必要事項とは:電話番号、点字表記の希望有無、申請日、署名、押印、電子証明書の希望有無。
・写真について:6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、無背景のもの。縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル。
・当初郵送した申請書情報に変更がある方は、お住まいの市町村で最新の情報の申請書を出力する必要があります。古い情報の申請書を使用した場合には個人番号カードは発行されません。
・個人番号カード交付申請書を紛失された方は,お住いの市町村で申請書を再発行できます(本人と同一世帯の方のみ)ので,本人確認のできるもの(運転免許証等)をお持ちの上,窓口へお越しください。
2.通知カードと一緒に封入されていた白い返信用封筒もしくはご自身で用意した切手を貼付した封筒に交付申請書を入れてポストに投函してください。
3.個人番号カードは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)で作成され東海村役場に届きます。個人番号カードが届きましたら、ハガキにてご連絡しますので必要書類をお持ちになりご本人が受け取りにお越しください。なお、国が定めた事務処理基準により本人以外の受け取りは原則として認められておりません。
【申請書送付先】
〒219-8730
日本郵便株式会社川崎東郵便局郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構個人番号カード交付申請書受付センター
2.スマートフォンから申請する方法
1.スマートフォン等で個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書のQRコードから申請用ウェブサイトにアクセスしメールアドレスを登録。
2.登録したメールアドレスに届いた申請用WEBサイトにアクセス。
3.必要事項を入力し顔写真データを添付して送信。
3.ウェブサイトから申請する方法
1.申請用ウェブサイト↓にアクセスしてメールアドレスを登録。
1.登録したメールアドレスに届いた申請用WEBサイトにアクセス。
2.必要事項を入力し顔写真データを添付して送信。
4.出生届と同時に申請する方法(特急発行)
令和6年12月2日から、出生届と同時にマイナンバーカードの申請が行えるようになりました(赤ちゃんの写真不要。赤ちゃん本人の来庁不要。)。
詳しくは特急発行についてのページをご参照ください。
マイナンバーカードの申請をお手伝いします!
村では,「マイナンバーカードを申請したいけれど,やり方がよく分からない…」という方のために,申請書の発行(同一世帯の方のみ)や記入方法,無料写真撮影等,マイナンバーカードの申請に必要なお手伝いしています。
【写真撮影日時】
月曜日から金曜日(祝日,年末年始を除く)までの
午前の部:午前9時~午前11時
午後の部:午後2時~午後4時
【場所】
住民課(役場行政棟1階)
【持ち物】
・本人確認ができる書類の原本(運転免許証または保険証)
・証明写真(4.5センチメートル×3.5センチメートル,詳細はこちら)
・通知カード一式(お持ちの方のみ)
マイナンバーカード申請状況の照会ができます
マイナンバーカードを申請した後の状況を、ご自宅のパソコンやスマホから確認できるようになりました。
申請状況の確認方法
地方公共団体情報システム機構のサイト(新しいウインドウが開きます)にアクセスし、マイナンバーカードの申請書に記載された「申請書ID」(半角数字23桁)と生年月日を入力してください。
申請状況の例
▼「申請内容の確認中」
申請を受け付けた地方公共団体情報システム機構が、申請書情報の確認作業を行っている状況です。機構が申請を受け付けてから1週間程度で次の段階へ進みます。
▼「マイナンバーカード発行処理中」
申請内容の確認が完了し、実際にカード作成が始まっている状況です。
▼「お住まいの自治体にマイナンバーカードを発送済」
できあがったマイナンバーカードを住所地の自治体に発送した状況です。発送後2~3週間程度で交付通知を申請者の住所地へ郵送します。
関連リンク
個人番号カード申請・交付に関しては下記のページをご覧ください。
個人番号制度全般に関しては下記のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 住民課 住民担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-7033
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年12月20日