東海村における「いじめの認知件数」について(公表)

更新日:2023年09月14日

東海村における「いじめの認知件数」について(令和5年9月)

 

教育委員会では、学期毎に「いじめ実態調査」を実施しています。令和5年6月調査によるいじめの認知件数については下記のとおりです。

いじめの認知件数
調査時期 小学校 中学校
令和4年6月

151

47

令和4年11月

153 23
令和5年2月 139 23
令和5年6月 194

28

(注意)「いじめの認知件数」・・・子供が「嫌な思いをした。」と感じたことを,全て取り上げています。子供同士の小さなトラブルでも,「いじめの芽」や「いじめの兆候」としてとらえ,全てを認知件数に数えています。

   

「どんなことをされたか」の問いに対しては、小学校でも中学校でも「ひやかし、悪口」の回答が最も多く半数を占めています。続いて小学校でも中学校でも「軽い暴力」が多くみられました。各小中学校では「いじめはどの子供にもどの学校でも、学校外でも起こりうる」という認識のもと、未然防止と素早い対応に取り組んでいるところです。学校生活について何か不安を感じることがあれば、まずは学校や担任にご相談してみてください。

また、いじめの対応につきましては、小中学校とも一つ一つ丁寧に聞き取り、継続的に様子を観察し、児童生徒が安心して学校生活が送れるように、教育委員会では各校に指導しています。

小学校では86%以上の児童が、中学校では97%以上の生徒が、家庭において通信機器等(スマホ、ゲーム、タブレットなど)でインターネットを使用しており、インターネットを介したやり取りをしている様子が見受けられます。今後は、各学校・各家庭におかれましても通信機器等に関する安全な利用の推進していき、児童生徒の安全を見守っていくことがさらに大切になっていくと思います。

地域の皆様も、地域の子どもたちの様子で気になることがありましたら、教育委員会(指導室029-282-1711(内線1415):平日午前8時30分~午後5時15分)にご連絡ください。

 

「のびのびと正しく、瞳かがやく青少年を育てるまち」宣言の村 平成12年6月20日制定

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会 指導室 幼児・学校教育指導担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-282-7944

メールフォームによるお問い合わせ