東海村職員採用試験のインターネット(いばらき電子申請・届出サービス)による申込方法
申込受付期間
インターネットによる申込(電子申請)に必要なもの
(1) パソコン又はスマートフォン
(インターネットに接続が可能で,Adobe Acrobat Readerがインストールしてあること)
(2) 申込者本人のメールアドレス
(3) A4サイズ用紙の印刷が可能なプリンタ
(4) 申込者本人の顔写真データ
(申込前3ヵ月以内に撮影,縦横比4:3のJPEG形式,背景が白又は白色に近いもの)
電子申請のための準備
(1) 受験資格の確認
各職員採用試験の募集要項をよくお読み取りいただき,御応募下さい。
(2) 利用者登録
このページの下部にある「いばらき電子・申請届出サービス(東海村)」へのリンクをクリックし,画面上にある「利用者登録はこちら」という表示から,画面の指示に従って利用者登録を完了してください。
※利用者登録が完了すると,登録したメールアドレスにID,パスワードが通知されます。
インターネットによる申込手続き(電子申請)の流れ
1 申込手続き
- このページの下部にある「いばらき電子・申請サービス(東海村)」へのリンクをクリックし,メールで通知されたIDとパスワードを利用し,申込画面へ進んでください。
- 申し込みをしたい手続きを「手続き一覧」から選択し,各入力欄に従って入力後,「確認へ進む」をクリックしてください。
- 表示された入力内容に誤りがないかを確認し,「申込む」をクリックし,申込手続きを完了してください。
- 申込手続き完了後,登録したメールアドレスに整理番号とパスワードが通知されます。この整理番号とパスワードは申込状況の確認等,今後の手続きに必要となりますので,大切に保存ください。
※ 申込完了後に通知されるメールは,申込完了後10分以内に自動配信されます。このメールが届かない場合は,申込手続きが完了していない可能性がありますので,「申込内容照会」等で申込状況を御確認ください。
※ 申込受理後に申込内容に誤りがあった場合には,東海村人事政策課人事政策担当まで電話で御連絡ください。
※ 申込受理後に試験区分を変更することはできませんので,ご注意ください。
2 申込状況の確認
申込状況を確認した場合は,「いばらき電子・申請届出サービス(東海村)」にアクセスし,画面上部にある「申込内容照会」から審査状況等が確認できます。
なお,申込内容照会を行う場合,申込完了後に通知された整理番号とパスワードが必要となります。
3 申込内容の審査結果通知
申込完了後,指定期日までに申込内容の審査結果を登録したメールアドレスに通知します。
申込完了後,期日を過ぎても通知がない場合には,東海村人事政策課人事政策担当まで電話にて御連絡ください。
ステータス | 説明 | 申込者で行う手続き |
処理待ち | 申込手続きが終了し,採用担当者が内容を審査している状態 | 特になし |
返却中 | 申込内容に誤り等があり,利用者に修正を依頼している状態 | 申込内容の修正 |
処理中 (返信未) |
内容審査が終了し,申込の受付が完了した状態 | 特になし |
処理中 (返信済) |
受験票がアップロードされている状態 | 受験票をダウンロードし,印刷してください。 |
完了 | 受験票がダウンロード済みの状態 | 特になし |
4 受験票の印刷
受験日までに登録されたメールアドレスに受験票をアップロードした旨を通知します。
いばらき電子・申請届出サービスの申込内容照会から受験票がダウンロードできますので,ダウンロードし,2次試験以降は,A4サイズ(タテ)で印刷して試験会場へ持参してください。
顔写真について
電子申請には,縦横比4:3のJPEG形式による顔写真データの添付が必須となっています。デジタルカメラやスキャナー等を使用し,顔写真のデータを作成してください。
受理できるデータ
下図のように,背景が白色又は白色に近い色で,縦横比4:3の比率で,縦長に保存されているもの
受理できないデータ
・ JPEG形式以外で保存されているもの
(エクセルやワードに貼り付けたデータやPDF形式のデータ 等)
・ 縦横比4:3の比率になっていないもの
・ 下図のように向きが縦になっていない又はトリミングしていないもの

向きが横向きになっている
⇒縦向きに画像を回転してください。

大きな余白があるもの
⇒画像編集ソフト等でトリミングしてください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人事政策課 人事政策担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月09日