東海村人材育成基本方針 「東海村人財育成・活用ビジョン ver.2.0」

更新日:2025年04月01日

ページID : 6763

「東海村人財育成・活用ビジョン ver.2.0」は,重要な経営資源である職員(人材)を人財として育成し,そしてその職員により構成される組織全体の力を向上させることで,「まちづくりの羅針盤」に記載される 村のミッション「一人ひとりの"想い"をつなぎ誰もが"幸せ"になれる『いいムラ』を創る」を達成するために,具体的かつ計画的な人財育成・活用のための取組の方向性を示したものです。

職員が持てる力を最大限に発揮していくためには,職員一人ひとりが人財育成の目的を踏まえた上で本ビジョンを理解し,自分がやるべきことは何かを考え,積極的に,主体的に「人財育成」に取り組んでいくことが不可欠です。

なお,本ビジョンの計画期間は,新総合計画の計画期間と同じ令和11年度までの5年間とし,社会経済情勢の変化や人事・研修制度の見直し等を踏まえ,随時,見直すことができるものとします。

また,東海村人財育成・活用ビジョンは,地方公務員法第39条第3項に定める「研修に関する基本的な方針」としての位置づけを持つものとします。