R7第2回とうかいむら高校生まちづくりスクール~活動報告~

更新日:2025年07月16日

ページID : 11648
とうかいむら高校生まちづくりスクール集合写真

東海村の「こども・わかもののまちづくり」に関する詳細はこちら

日時等

  • 日時 令和7年7月12日(土曜日)午前10時~午後4時
  • 場所 東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」(301会議室)

当日の様子

今回は,「やってみたいことをプロジェクトのカタチにしていこう」を目標に「one day camp」と銘打って,1日かけて活動しました。

午前中は,自分自身を深掘りしながら「じぶんマップ」を作成しました。はじめは慣れない作業に戸惑う様子も見られましたが,参加者一人ひとりが自分と向き合い,それぞれの個性があふれる自分マップを完成させることができました。

続いて行ったプロジェクトの立案では,自分の好きなことや得意なことと地域の資源や課題を掛け合わせて多様なプロジェクトが数多く生まれました。参加者それぞれの発想力の豊かさを感じました。

そして今年のまちスクでは,みんなのプロジェクトを詰め込んだ「まちスクフェス」を9月に実施してみようということになりました。詳細は,決まり次第お知らせします。

次回は,プロジェクトとまちスクフェスの詳細を考えていきます。

タイムスケジュール
10:00~10:05 開会・趣旨説明
10:05~11:30 「じぶんマップ」づくり
11:30~12:00 プロジェクト立案

12:00~13:00

休憩
13:00~15:55 プロジェクト立案&ブラッシュアップ
15:55~16:00 閉会

 

とうかいむら高校生まちづくりスクールの活動の様子

意見の共有

プロジェクト立案の様子

プロジェクト立案の様子

発表の様子

プロジェクト発表

プロジェクトの紹介

  • 東海村新スポーツ(トッカビー)の普及で盛り上げたい!
  • みんなで苦手なものを克服しよう
  • 東海村に来てみたくなるようなサービス
  • ワクワクグラフティ~壁にラクガキアート~&個展開催
  • 知ってほしい「ブラインドサッカー」のこと!
  • カラオケ&ダンス大会
  • 勉強が好きになる教室
  • 東海村特撮ヒーローを!

この記事に関するお問い合わせ先

総合戦略部 地域戦略課 こども・わかもの政策担当

〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317

メールフォームによるお問い合わせ