R7第1回とうかいむら高校生まちづくりスクール~活動報告~
ページID : 11605
日時等
- 日時 令和7年6月21日(土曜日)午後2時~5時
- 場所 東海村産業・情報プラザ「アイヴィル」(301・302会議室)
当日の様子
今年度の活動を始めるにあたり,「参加者同士の関係づくり」と「プロジェクトイメージの構築」を目標に活動しました。
自己紹介や「ito」というボードゲームを楽しみ,徐々にメンバーの個性も垣間見え,話しやすい雰囲気が自然と生まれていました。
また,昨年度のプロジェクト紹介や個人ワークを実施。個人ワークでは,それぞれが自分の興味・関心を深堀りながら,生き生きと活動する様子が見られました。
次回は,今回の活動を活かしながら,プロジェクト立案を進めていきます。
14:00~14:15 | 開会・趣旨説明 |
14:15~14:45 | 4マス自己紹介 |
14:45~15:20 | コミュニケーションゲーム(「ito」ボードゲーム) |
15:20~15:30 |
休憩 |
15:30~15:45 | 昨年度のプロジェクト紹介 |
15:45~16:20 |
自分深掘り9マス自己紹介(個人ワーク&全体発表) |
16:20~16:55 | もしも,村長になったら… マニフェストを考えよう(個人ワーク&全体発表) |
16:55~17:00 | 閉会 |
概要説明
9マス自己紹介
マニュフェスト発表
この記事に関するお問い合わせ先
総合戦略部 地域戦略課 こども・わかもの政策担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0317
更新日:2025年07月01日