ふれあい保険とは,どのような保険ですか?
ページID : 6529
ふれあい保険とは,住民団体等が行う住民活動中に起こった事故を補償する傷害保険・損害賠償保険です。
対象となる住民活動は,以下のような活動で,本来の職場を離れて自由意志のもとに継続的、計画的で公益性のある無報酬で行う活動となります。
活動の種類 | 具体的な内容 |
---|---|
社会教育活動 | スポーツ,教養文化活動など |
社会福祉活動 社会奉仕活動 |
福祉・介護施設等でのボランティア活動,手話通訳など |
青少年育成活動 | 子ども会活動,青少年まつりなど |
地域社会活動 | 防犯活動,清掃活動など |
ただし、上記のような住民活動であっても、下記事項にあたる場合や事故の状況等から保険適用除外となる場合がありますので詳しくは東海村役場村民活動支援課までお問合せください。
- 企業、官公署等において、福利厚生を目的として設置された組織(部活・サークル)の活動
- 住民活動の単なる観覧者・応援者
- むちうち症や腰痛など、他覚症状のないもの
- 政治、宗教または営利を目的とした活動
- 報酬・報償、賃金等を得て行う活動
この記事に関するお問い合わせ先
村民生活部 村民活動支援課 村民活動支援担当
〒319-1192 茨城県那珂郡東海村東海三丁目7番1号
電話番号:029-282-1711
ファックス:029-287-0479
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月27日